ホンダ クロスカブ

ユーザー評価: 4.57

ホンダ

クロスカブ

中古車の買取・査定相場を調べる

外装 - 整備手帳 - クロスカブ

トップ 外装

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スズキ ジムニー 左前部事故 キズ&へこみ板金・塗装・修理(車両保険) 東京都立川市

    こちらのお車は、東京都立川市内よりご来店のスズキ ジムニー。 左前部事故によるキズ&へこみの板金・塗装・修理作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月12日 14:53 ガレージローライドさん
  • 行方不明ネジ探し

    先日、シガーソケット取付時に行方不明となったネジを救出します。 多分矢印のフロントスプロケカバーあたりが怪しいので救出に向かいます! カバーを外したらあっさり落ちてきました。 画像は汚いですが、せっかく外したのでキレイに清掃して戻しました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月31日 19:47 toshi.k1200さん
  • オフセットステー。

    JA45クロスカブ、ディスクブレーキ化したのでブレーキレバーもマスターシリンダー付きになったんだがミラーの取り付け穴の位置が左右で変わってしまったのでウインドディフレクターも斜めになってしまった(笑) なので仕事の合間にコソッとオフセットステーを作ってみた。 ステンレスの残材でサクッと削り出し。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月24日 18:56 むにむにさん
  • 防寒対策第2段‼

    皆さん如何お過ごしですか?いよいよ防寒着が、必要な寒さまで冷え込むようになりました😰そんなわけで、今回防寒対策第2段‼を結構しました。  まずは上半身の風対策から参りましょう🎵 旭風防さんの、カブプロ用ウィンドシールドになります。燃費を考えショートバイザーやミッドシールドも候補だったんですが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月12日 21:50 真時@さん
  • ウィンドシールド取り付け

    クロスカブって、直立で座るので結構風を受けます。 ただ、スーパーカブみたいなウィンドシールドはカッコ悪い(汗。 そこにデイトナからクロスカブ専用のスポーティなシールドが出たので買ったみました。 取付はボルト止めだけなんで簡単なんですが、合わせるのがめんどくさい。 こんな感じ 運転側からはこんなの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年6月13日 13:37 toumashiro45さん
  • ステップラバー交換

    ステップのラバーがかなりすり減っていたので純正のラバーに交換しました 交換前の状態 交換はステップ裏側の割りピン外してからステップ外してラバーを引っ張ればすぐに取れました。 交換後の写真です 割りピンは再利用せずに予め新品を用意した方がいいですね これで見た目も良くなりました。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年9月24日 11:51 ねこ汁さん
  • チェンジペダル調整

    みなさんおはようございます、こんにちは、こんばんは。 カムチェーンテンショナー周りをパーツ交換し、異音も出なくなった(でも僅かに出る)のですが、帰りの自走の際に非常に気になった点がありました。それは・・・ ダウンシフトが決まらない。 交差点進入の際に2速や3速に落としたいのに、ペダルの後ろ側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年5月5日 19:04 酔狂先生さん
  • ミラーアーム延長

    ナポレオンのストレートターナー10Φ正×10Φ正ねじを購入しました。 デイトナのスクリーン取付により内側にミラー固定されその分見づらいと思い延長することで見えやすくなるのでは?で、購入しました。 ミラーの高さが高くなったので見えやすくなると思ったのですが、それほどでもないのかも?でもよくわかりませ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月16日 20:36 takaohdesuさん
  • 箱取り付け

    ラバーメイドの90L大型ホムセン箱を取り付けました。 キャリアに6.2mmのドリルで4箇所穴を開けて、ホームセンターで売っている450Lのカラーアングル二本をM6のボルトナットで固定してベースとし、もう二本を逆さにベースにボルトナットで固定してその上に箱を載せています。アングルを2本組み合わせてチ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年8月10日 13:30 鈴木山賊さん
  • ナックルガード取り付け

    なんちゃってナックルガード取り付け。 パーツはこれだけ。 安物なので当然説明書も無しです。 ステーにガード本体を六角ネジ2本で取り付け、ハンドルバーに六角ネジ2本で付けて終了。 左側は、クラッチレバーが無いので、さらに簡単です。 さすがカブ。 取り付け終了。 カッコだけです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月10日 11:44 toshi.k1200さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)