ホンダ エリシオンプレステージ

ユーザー評価: 4.27

ホンダ

エリシオンプレステージ

エリシオンプレステージの車買取相場を調べる

ランプ、レンズ - 整備手帳 - エリシオンプレステージ

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 セレナ ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都練馬区

    こちらのお車は、東京都練馬区よりご来店の日産 セレナ。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回はお車が変わりまして、ヘッドライトのくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装作業と

    難易度

    • コメント 0
    2024年2月6日 13:17 ガレージローライドさん
  • ナンバー灯 Fluxから3chipSMD LEDへ変更

    今まで自作のLEDナンバー灯を付けていましたがちょっと暗かったので変更することにしました。 交換方法は取説にも載ってますが一応記載しておきます。 先ずエリプレの場合、樹脂レンズの手前にカバーがあるのでそれを外します。 レンズは爪で固定されているので右へ少しスライドさせながら手前方向に引き上げれ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2011年4月24日 10:15 やぎにゃんさん
  • ヘッドライトスモーク化(2回目)

    車検時に剥がしたヘッドライトスモークフィルムを再施工しました(^^) 写真は施工前 フィルムを仮合わせして適当にカット! ヒートガンで暖めながら伸ばしながら慎重に貼り!ポイントは焦らずゆっくりと あらかた貼れたら周りをカットして! 表面の保護シートを剥がせば完成! 表面も艶々✨気持ち黒くなって良い ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年4月23日 17:52 タケローさん
  • リアガーニッシュ追加

    今回のモノはE50用パンドラ製ガーニッシュです なんとなくいけるかな~とオクで手に入れました 上下左右の寸法はピッタリでした! 他車種の為、やはりR部が合わず。でもこのくらいなら削りでなんとかなるだろうと プレステージらしさのカッコいい純正も凸部が微妙にじゃまなのでバキバキしました!もう後戻りはで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年9月4日 23:31 HTHTさん
  • カーゴライト増設(誤爆)その2

    点灯~! なかなかいいんでない? (・∀・ ) 夜はこんな感じ。 白色LEDが1個ずつなので、めっさ明るくはならないが... 本を読んだりする訳じゃないからこれで十分でしょう。 が、問題発生。 バックドアを閉じて、LEDライトのSWを押してもライトが点灯しない。 何で!? 配線を確認するが ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2008年6月30日 12:50 真田左衛門尉百吉さん
  • フロントポジションランプLED化

    既に何日か前に終わった作業ですが。ド定番のT10のフロントポジションランプLED化です。 今回のはルームランプセットに含まれてたT10を2個ポジション球に使用します。ホントはドアカテーシランプ用なんだけど、前オーナーが既にLED化してくれてあったので。 なんて事無い作業なんで、淡々と進めていきます ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年3月21日 18:41 ぱる吉さん
  • HID 35w→55wへ転装

    構想7年笑 待ちに待ったHID55w化を、本日行いました! まずはボンネットを開けて、手前の目隠しカバーを外します。 クリップは赤◯の部分8箇所あります。 次に、今回はバラストも交換するので、一応バッテリーのマイナス端子を外しておきます。 次にバンパー外しに取り掛かります。 まずインナーフェンダー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年3月8日 14:02 AVA41さん
  • エリシオンプレステージ リアリフレクター取り外し(手抜き作業)

    リアリフレクターの加工でリフレクターを外したい場合 本来はバンパーを完全に外して行うのがベターですが 簡易的に取り外す作業を一応紹介します^^; 画像は既にテールライトユニットが外れてしまった状態ですが 赤○印部分のカバーを取り外し、中にあるボルトを取り外します。 上2カ所のボルトを取り外せばテ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年10月11日 12:07 やぎにゃんさん
  • 純正 HID → 純正交換タイプ8000K

    純正HID交換用バルブ 35W D2S 8000K T10 LED球(おまけ付き) HID 35W D2S(プロジェクター用) 8000K 詳細 純正交換前です(*^_^*) 35W D2S 8000K 交換完了です!(^^)! 純正とは違い少し青い白です(*^_^*) 少しエリプレ走らせてみ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年10月11日 02:14 雛大パパさん
  • ナンバー灯LED化

    最初にナンバー灯をガードしてるカバーを外します。 +ドライバーで外します。 カバーを外すとこんな感じで嵌まってました。 ナンバー灯のカバーはツメで引っ掛かっているので、どちらかにカバーを寄せてからだと外しやすいです。 いきなりLEDの仮点灯です(笑)かなり明るい。 きちんと嵌まりました! 嵌まると ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年1月12日 17:52 AVA41さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)