ホンダ エリシオンプレステージ

ユーザー評価: 4.27

ホンダ

エリシオンプレステージ

エリシオンプレステージの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - エリシオンプレステージ

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換補修その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • ゴムモールによる防汚、防音

    こちらのドアを開けてすぐに見えるプレートですが、雨の日にかなりのドロが付着しますよね。毎回洗車の度に洗うのが面倒でした😨汚れが目にとまるし👀ほっとけない。 他の方の整備手帳にD方モールを付けて、ドロがつかなくなったと見つけたので、真似させていただきました。 ネットで見つけたL型のゴムモールを二 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年6月18日 18:23 玲次SZさん
  • フレームブレース取り付け

    取り付け前。 取り付け後。 リアのみですと効果が分かりにくいですね。 でもリアがしっかりしたような・・・ 曲がりやすなったような・・・ センターも入れないとダメかなぁ~(;・ω・)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年6月25日 15:45 むぎわら@さん
  • エリシオン・エリシオンプレステージ(RR1/2/3/4/5) ストラットタワーバー

    エリシオン・エリシオンプレステージ用 ストラットタワーバー フロント タイプI マスターシリンダーストッパー付きです。 まず、初めにワイパーアーム、フロントデッキパネル、カウルトップカバーを外します。(メーカー説明書を参照し取外しを行って下さい。) こちらはRR1のみの作業になります。 黒い矢 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年8月1日 11:43 株式会社オクヤマさん
  • ロアアームバーリア取り付け

     高速レーンチェンジの際、エリプレでもリアが残った感じがします。リアを下から覗くとぺらペらの板で構成されていて、これが原因です。この部分を補強します。今のところ、この部分を補強できるのは、MSGアクティブ社で作成したワンオフ補強しかありません。  ちなみに、脚は、いまだに純正の脚ですが、補強によっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2011年4月8日 16:18 アヤぱぱさん
  • ストラットタワーバー

    おなじみの通販直送取付。 たしかオクヤマ製。 前車MPVの時は劇的な変化を感じましたが、 エリプレでは・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年4月26日 21:27 TEIN-RR6さん
  • フレームブレースセンター取り付け

    これから取り付けします(^^) 取り付け前画 取り付け完了(^-^)v 12/22追記:取り付け後の効果は 直線や交差点、コーナーを 曲がる時のしっかり感、コンビニや店舗入口等、 車道から一段上がって入る様な所では ボディのねじれが少なくなったのか スライドドアがボディから浮く音が しなくな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月18日 15:35 むぎわら@さん
  • ストラットタワーバー取付け♪ノ(´∀`*)デヘヘ

    届きました♪ノ(´∀`*)デヘヘ (株)オクヤマ ストラットタワーバー!!! ワイパー外してカバーをバキバキwww ((((゚д゚;)))アワワワワ ヘッドカバーは傷つかない様に非難w (・∀・)ニヤニヤ 大物ド━(゚Д゚)━ ン !!! ここら辺で心が折れそうにwww ナットを外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年9月25日 22:50 たくのパパさん
  • OKUYAMA ストラットタワーバー 取り付け

    7月にストラットタワーバーを取り付けました。 取り付け時にEDFCのモーターを一旦外すので、ついでにグリスアップもしました。 ワイパー部分を全て取り外します。 EDFCのモーターを取り外して ヘックスボルトにグリスたっぷり 塗りました。 マットブラックに塗装しました。 取り付けは付属の専用ワッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年9月24日 17:23 yasswyさん
  • ロアアームバーセンター取り付け

     エリプレは、厚板により足回りが補強されていますが、エンジンが重いこともありハンドリングがいまいちです。ハンドリングアップのために有効なのがこのアイテムです。  MSGアクティブ社は、OEM生産しているのであまり有名ではありませんが、国内屈指の技術力を持っています。今回、エリ用に専用設計したものを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年4月8日 16:12 アヤぱぱさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)