ホンダ エリシオンプレステージ

ユーザー評価: 4.27

ホンダ

エリシオンプレステージ

エリシオンプレステージの車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - エリシオンプレステージ

注目のワード

トップ 補強

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • お辞儀すんなよ!

    暑くなってくると毎回おじぎしかししないで困ってた野郎に、お仕置きです。 この野郎……本来の仕事もせず、最近おぃらの股間しか映さないww ORANGE8さんの整備手帳に素敵な物があり、本日購入! ブツは違うけど、多分これだろうと思います。 「ネジ滑り液❤️」 ◯◯◯液……(;◔ิд◔ิ) ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2016年5月23日 23:33 ☆シオン★RSさん
  • フロアデッドニング 

    あまり効果がないのに懲りずにデッドニングチャレンジです。今日はフロアデッドニングで、2列目シート部分のフロアに着手してみました。カーペット剥がして、フロアの鉄板部分が見えるように可能な限り剥がしました。 とりあえずここまでが限界。貼れる範囲に制振材をペタペタ。 こんな具合で貼れたらドライバーの持ち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年1月4日 18:13 エリプレおやじさん
  • ゴムモールによる防汚、防音

    こちらのドアを開けてすぐに見えるプレートですが、雨の日にかなりのドロが付着しますよね。毎回洗車の度に洗うのが面倒でした😨汚れが目にとまるし👀ほっとけない。 他の方の整備手帳にD方モールを付けて、ドロがつかなくなったと見つけたので、真似させていただきました。 ネットで見つけたL型のゴムモールを二 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年6月18日 18:23 玲次SZさん
  • 制振ワッシャー 取り付け

    ばんちょう@エリプレ さんに教えてもらったサイトで購入。10個で6,000円くらいの制振ワッシャー。前からやってみたかった静音化の一つ。効果があるかはやってみないとわからない。 追記 2/2 発進時がマイルドになりました。それと右左折時の立ち上がりがマイルドでスムーズになりました。それぞれ微振動 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年2月1日 16:32 エリプレおやじさん
  • 静音計画 エンジンルーム

    プレステージなのにインシュレーターが無いとは!エーモンの静音計画をネットで購入。貼り方はYouTubeなどにも出てますので参考にしました。この後少し継ぎ足して、エンジンカバーの裏側にも貼って見ました。 ボンネットは、鉄板の薄い部分に制振シートを貼ります。 後は銀色のシートをしっかり圧着して隙間 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月26日 20:06 エリプレおやじさん
  • フレームブレースセンター取り付け

    これから取り付けします(^^) 取り付け前画 取り付け完了(^-^)v 12/22追記:取り付け後の効果は 直線や交差点、コーナーを 曲がる時のしっかり感、コンビニや店舗入口等、 車道から一段上がって入る様な所では ボディのねじれが少なくなったのか スライドドアがボディから浮く音が しなくな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月18日 15:35 むぎわら@さん
  • アンダープロテクター貼り付け

    前の車にも取り付けてたのでエリにも貼り付けます(^^) 念入りに掃除してると前のオーナーが擦ったあとがありました^_^; まぁ、見えない所なので見ないふりをします(-ω-;) エリは純正スポイラーは曲線ばかりなのではるのが大変でした^_^; 今日は暑いので少し伸ばして置いといたら柔らかくなって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月8日 22:51 タナケンRAさん
  • フレームブレース 取り付け

    11月頭に取り付けました。 フロント スロープに載せ リアは馬掛けて作業しました。 先ずサイドのサブフレームから取り付けました。 車体に穴が有りますが、ネジ穴では 無いので8mmステンレスインプルナットでネジ止めします。 片側3点で止めるのですが、 センターとリアの車体穴は8ミリの インプル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月31日 10:12 yasswyさん
  • OKUYAMA ストラットタワーバー 取り付け

    7月にストラットタワーバーを取り付けました。 取り付け時にEDFCのモーターを一旦外すので、ついでにグリスアップもしました。 ワイパー部分を全て取り外します。 EDFCのモーターを取り外して ヘックスボルトにグリスたっぷり 塗りました。 マットブラックに塗装しました。 取り付けは付属の専用ワッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年9月24日 17:23 yasswyさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)