ホンダ フィット

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

フィット

フィットの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - フィット

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • アンプの取り付け方

    アンプの取り付け方を説明したいと思います。今回はウーファー2個を鳴らすためアンプを装着しました。 まずパワーケーブルです。ここで必ずやって欲しい事は、 ①バッテリーの-を外しましょう!!ここでは作業後の写真なのではずしてませんが、コレを怠ると、火花などが散り、ヒューズ等が飛ぶ可能性があります。必ず ...

    難易度

    • クリップ 23
    • コメント 0
    2008年10月31日 12:13 takky Rさん
  • FIT3のフロントスピーカー交換① 純正スピーカーを外す

    ドアハンドル部のネジを外します。 スイッチパネルを外します。 隙間に平らな棒を突っ込んで、 てこの原理で上に持ち上げ、 爪が外れたら斜めに引き抜きます。 パネル内に隠れていたネジを外します。 スイッチパネルに刺さっている2つの カプラーを外します。 ドア内張りを外します。 隙間から平らな棒を突 ...

    難易度

    • クリップ 23
    • コメント 1
    2017年6月6日 22:48 Nameless_Driverさん
  • フィットバッ直ケーブル引き込み

    今回は、エンジンルームからオーディオ類のバッテリー直結のため、ケーブルの引き回しをやりました。 バッ直や、後付フォグのハーネスなどのケーブル引き込みをやろうとしている方にはご参考になるかと思います。 で、エンジンルームから室内へケーブルを引き込みたいわけですが、前回調査したハーネス類の通って ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 2
    2008年5月25日 15:11 ボッチャマンさん
  • フィットGD系オーディオパネル取り外し(マニュアルエアコン)

    まずは、温度調節ダイアルを右に全開に回しておきます。 中央のダイアルの真下にビスがあるので取り外します。 ビスを抜くと下側のパネルが取り外せますので取り外します。 手前側を思い切り下へ押してはずします。 パネルを取り外したら、両サイドのダイヤルのさらに外側奥にデッキ本体とパネルを固定しているボル ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 3
    2010年7月30日 16:40 沙奈@Fit-RRさん
  • オーディオデッキの外し方 ②

    ①の続きです。 上のダッシュボードを取ります。取らなくても作業は出来ると思いますが、取った方が作業は楽チンです。 赤いネジを2箇所外すだけで、取れますので。 外した画像がこちらです。 ドライバーの使い方さえ分かれば、簡単に取れます。 次にオーディオパネルの外し方なんですが、本当!最初は取れませ ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2008年4月13日 18:28 takky Rさん
  • オーディオデッキの外し方  ①

    どうやら、このシガーソケットの上の部分を外して、中にあるネジを取らないといけないらしいです。(でも自分は無かったので省いても大丈夫!?かも) ここを外すのにはまず、次の画像にあるダッシュボードを外さないといけないらしいです。 こちらダッシュボードですねっ! 矢印のように、手で押せば、簡単に取れ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 2
    2008年4月13日 18:04 takky Rさん
  • スピーカー換装:その2(室外作業編#1)

    まずは運転席側からスタート。 ドアノブのネジを外し、内側に大きなツメがあるのでスライドさせて外します。 あとノブに赤丸部分の棒(ワイヤ)があるので外します。 アームレストは後ろ側に大きなツメがあるので、 そいつを内装剥がしでこじ開けます。 あとは上側の小さなツメを少しずつパキパキと剥がしていきます ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2013年1月12日 17:12 ちぇいんさん
  • フィット GK アッテネータ取り付け ピラー外し

    Aピラーを外します。運転席側です。自分のはピラーにエアバッグがないグレードなので簡単に外れます。一応エアバッグがある場所の外し方は、赤丸場所に特殊クリップがあるので他の緑クリップを先に全て外し、ピラーを下から浮かせます。 赤丸場所の特殊クリップを中心に寄せて浮かしたまま矢印方向にあげると外れます。 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2016年7月8日 11:36 ビッグボスさん
  • ツイーター取り付け Protone VSP-03T

    お小遣いチューンのワタクシには非常~に有り難い、格安なのにイイという評判の ツイーター、Protone VSP-03T (AUTOBACS ) を取り付けました。 箱の中からスピーカーを取り出した時の感想は、「ちっちゃ!!」 標準語では 「小(ちい)さっ!!」です (笑) 皆さんコンデンサーを交 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 6
    2013年5月20日 00:47 Kenny.Kさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)