ホンダ フィット

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

フィットRS

フィットの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - フィット [ RS ]

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 車内用WiFiルーター初期設定

    先ずは取説の「はじめてお使いになるときは」欄から読むべきところ、直接個々の欄へ飛んで作業に入ってしまい、色々引っかかってしまいました。 「利用登録とチャージ」欄に従って、本体裏のQRコードからサイト接続し、docomo dアカウント(持っていなければ予め作成)で2段階認証ログイン。 そして既定 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月9日 03:16 ほし★さん
  • HDMI接続ケーブル取付け

    ナビの裏側から、HDMI接続ケーブルをセンターコンソールまで持ってくる。まず完成画像。 難しいのは、センターコンソールの口にHDMI用の蓋が無く、蓋がハマるようにコンソールの口の形状を加工するところ。画像は蓋の部番。 これが加工後。カッターで少しずつ削ってできた。これで前記した蓋がハマることになる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月16日 23:05 alternativeさん
  • アンテナ交換

    ヒョロっと出ていた『波平』アンテナを交換しました。 社外品の被せるタイプの物と迷いましたが、品質、耐久性等を考え『ヴェゼル』のアンテナを流用する事にしました。 専用ナットも同時に購入。 『ヴェゼル』のアンテナ本体です。 取り敢えず、色は『クリスタルブラック・パール』を購入。 本体の裏側です。 ほぼ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年11月26日 23:40 トムにゃんさん
  • 車でカラオケ!

    車でカラオケできる方法 コンバータをダッシュに設置 その下にminiもりあけくん オーディオテクニカ アクティブスピーカーを設置 音も大きく大変良いです! ノイズの出やすいコンバーターじゃなく 高めのノイズが出ないタイプがおすすめです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月15日 01:52 せいちゃんぐさん
  • ドアスピーカー取り付け部からの雨漏り対策(リア編)

    フロント編に続いてリア編。 とは言え、やってることは全く一緒。 なので説明は省きますw やっぱり漏れてる。です。 下部。 下からアップ。 シール剤塗布後。 シール剤塗布後。下から。 全てを外したとこのアップ。 侵入経路が良くわかります。 しかし、そもそも何でここに 水が入ってくるんだろうか・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月20日 14:44 HiRAMさん
  • ドアスピーカー取り付け部からの雨漏り対策(フロント編)

    ブログでもあげてましたが、 サイドシル部への雨水浸入による塗装傷みで Dに相談したところ、通常では当該箇所への 雨水侵入はありえないとのこと。 で、Dの整備士の今までの経験で スピーカー交換をして、 さらにインナーバッフルを利用している人に 同様の事象があったとのことで、 スピーカー部からの雨水 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年9月20日 14:34 HiRAMさん
  • バッ直 引き込み ②

    エンジン側はバッ直線を少し垂らしますw 配線が真っ直ぐだと水が伝って車内に入るので食い止めるためですw バッ直線は2本ともシールドチューブを通しましたw 何故ならCPUの真横を通るので、不具合やノイズ対策のためにw ブレーカーは100Aですが80Aのアンプ1基なのでヒューズを増設しアンプと同 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年7月6日 01:22 ぴみさん
  • バッ直 引き込み ①

    バッ直して配線を引き込みますw その前に( ^ω^)・・・ バッテリーとエアクリを外しますw 両方約10分位でかんたんに外すことができますw 次はブロアを外しますw ブロアは以前外したことがあるので5~6分位で外すことができましたw これでバッ直の配線引き込みの下準備ができました(*´∀`* ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2013年7月6日 00:41 ぴみさん
  • iPadホルダーの感想。

    お友達の方からリクエストがありましたので、 iPad車載ホルダー200-CAR010の 感想をあげます。 取り付け部分、横からの画像です。 この取り付け方だと、 走行中に若干グラグラします。 そして後ろのデッキ部分に 干渉する恐れがあるのでご注意下さい。 (もう少し外側に出す事はできます) F ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年5月4日 13:54 わいたろさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)