ホンダ フィット

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

フィット

フィットの車買取相場を調べる

HID化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - フィット

トップ 外装 ランプ、レンズ HID化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    30ヴェルファイア フォグランプをプロジェクター+HID化

    バンパーを少し開く為に4箇所のクリップを外した後、バンパーを手前に引き開きます。

    難易度

    • コメント 0
    2016年3月11日 12:58 YOURSさん
  • HIDバーナー交換

    じゃあ交換しましょうね。素人ですけど。 一応ハロゲンは何度か交換したことあるんですが。 とりあえずバッテリーのマイナス外します。 あとでオーディオやナビの設定頑張りましょう。 で、ライトの裏側を見ると、こんなカバーがあります。 まあゴムパッキンみたいのあるから、水から守るためにあるんでしょうね ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 6
    2008年12月30日 22:36 TKO@RAV4さん
  • ハロゲンから純正HID

    磨いたりバルブ交換してごまかしながら使ってたハロゲンも遂に車検でOUTをくらいましたがまん顔 光軸は右側が20度外側に向いてただけでしたが、両方とも光量が足りないらしいげっそり 左が9,600右が11,000… 検査では、15,000必要らしい冷や汗 バルブ交換も考えたけど、実家に隠しておいた自作加工プロ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年3月25日 23:25 とおる。さん
  • 結構大変(>_<) 前期型GD-1フィットのHID化

    やはりハロゲンのままでは嫌なので、中華製HIDキットをつけることに。 ネットで調べると、前期型GD-1はバンパーを外した方がいいとか書いてるけど、ここはマニュアル通りにタイヤハウスを外すことに。 いきなり外れてますが… 結果論として、やっぱりバンパー外す方が作業しやすいと思います(^_^;) ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年11月16日 18:21 satoshi-kojimaさん
  • フォグランプの配線とHID化!

    フォグランプ取り付けの最終回です。 配線が欲しかったので、後期用のフォグセットを購入しました。 フォグ本体誰か買ってくれるとありがたいですね〜 いきなりですが車内の配線です。 とある方の整備手帳を参考にさせていただきました。ありがとうございました。 まあ、簡単言うと合うところに合うのを付け ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年2月4日 16:26 pome@さん
  • HID・ホーン・小物取り付け

    さてと~装着でもしますか!! ボンネットオープン! 赤=クリップ 緑=ネジ 茶=10mmボルト まあ~バンパー外すには15分も在れば終わります! 茶はヘッドライトを外すのに必要な感じですね♪ 外れました♪ 外れたら~ ホーンの取り付けから^^ 標準はシングルです。 追加でもう一箇所取り付け ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2010年12月12日 16:21 t.yoshiさん
  • バンパー外さずにフォグをHID化

    今回はバンパー外さずHID化しちゃいます!もちろん一体式じゃありませんよ?← あ、一体式はつかないっけw まずはフォグを外すのでこの内側のネジを外します。 内側にスライドさせるとカバーが外れます。 3箇所ネジでとまっているのでそれもはずします。 するとぼこっと抜けるので、カプラー抜きます。 カプラ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年10月20日 21:52 あお(蒼)@ワゴンR降りますさん
  • HIDバルブ交換 6000K

    サンヨーテクニカ製の6000Kに交換してみました。 ヤ○オクで5900円で投売りしてます。 フィットの純正はD2Rというタイプのバルブを使用してます。 まずはヘッドライトを外します。 バンパーを外さないと外れないので、先にバンパーを外します。 ヘッドライトをひっくり返し、丸いカバー廻して外し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2007年4月4日 21:23 ロンメルさん
  • プロジェクターヘッドをHID&CCFLへ①

    格安入手したプロジェクターヘッドを殻割 LEDイカリングが取り付けられていますが、取り外してCCFLへ。 固定はシーリング取って、爪を外せば取れます。 LEDイカリングはこんな感じで光らしてます。 CCFLを固定する為の、ステンレス線を通す穴を空けます。 線径は0.28mmを使用。 CCFL付属 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年11月1日 20:58 パンマンさん
  • HID化

    極薄型バラストのうたい文句は伊達ではありません。 取り付けスペースの少ない車種では、このサイズは助かります。 フィットはH4 HI/LO切り替え式になりますが、一般的にはスライド式って言ってシェードが前後してHI/LOを切り替える方式ですが、ココのメーカーは上下可動式っていうバーナー自体が動くタイ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2011年12月4日 22:10 silver arrowさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)