ホンダ フィット

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

フィット

フィットの車買取相場を調べる

修理 - エアコン - 整備手帳 - フィット

トップ 内装 エアコン 修理

  • エアコン修理 ブロアユニット取り外し

    エバポレーター取り外すのに邪魔なブロアを外します 詳しい取り外し方はぺぷとろんHさんの記事を参考にさせて戴きました。 クリップや7ミリのボルトが使われてますので気をつけて下さい 焦って作業するとこうなります。 どうやっても取り出すことが出来ずユニットをバラして取り出しました。6本のビスを外すと画像 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月24日 16:33 クルッポルさん
  • クーリングファンモーター修理 覚書

    総走行距離:222699キロ エアコンの効きが悪かったのでガスを補充してみましたが、原因はクーリングファンモーターが故障し回っていませんでした。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月28日 20:56 Fitkoさん
  • エアコンダイヤル 保証交換

    温度調整ダイヤルの白い部分の横にクラックが入っているのを発見。 (画像には上手く写らず・・・) ディーラーへ行った時に相談したところ、保証交換してくれるとのこと。 本日、暑さしのぎにアイスコーヒーを飲んでいる間に交換完了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月24日 21:26 ちょちょいさん
  • エアコンのばこん!音を直し(てもらい)ました。

    エアコンのコンプレッサが動くときに、 ・鉄板をたたくような音がする ・アイドリング時にはエンジンがとまりそうなほどになる ・アイドリング時にはエンジンがおかしいんじゃないのというほど揺れる という故障を修理してもらいました。 今回は、コンデンサファンが動いていなかったので、コンプレッサ内の圧力が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月22日 23:19 tobo_toboさん
  • DIY事故修理 その6 エアコン編 パート1

    お久しぶりです。 実は旅行に向けて突貫工事で修理したので10月終わりには治っていたのですが、投稿するのを忘れていました(笑) この部分は一番気になる人が多いと思うので今後の人たちのために載せておきます。 (かくいう自分も情報を漁りまくったし・・・) まずこの状態までムキムキします。 もう慣れた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月10日 23:11 コーヒー中毒の人さん
  • フィっ太郎 入院

    【内容】 ここ2、3日でエアコンが効きにくくなったので、今朝、フィルター交換したが、改善されず…行きつけの整備工場にガス補充をお願いしたら、「入ってるよ〜」との事… アクセルを踏込むと冷気が出でくる事から「配管で何かが詰まってる可能性があるかもね〜」との事。 ハブボルト交換(次回整備手帳参考)の件 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月9日 15:36 Y'sGarageさん
  • エアコン目詰まり修理★続き★

    ベルトとコンプレッサーを外した様子★ パイピングも一緒に外してます。 コンプレッサーにマグネットクラッチを 付けた様子です★ この上にプーリーが付きます★ 続いてドライヤー交換です★ 簡単に言えばコンデンサーのフィルターですね♪ 次にエクスパンションバルブも交換です★ 新品と少し形状が変わっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月18日 10:06 SKYWIND-01さん
  • エアコンが効かない

    4年前から悩まされていたエアコンの不調ですが、今年本格的にダメになりました。 毎年ガス補充で回復して乗っていたけど、今年はその応急処置も効かず諦めました。 エキスパンションバルブを換えたら直ると言われ見積もり4万円でGOしたら、それで直らずコンプレッサーも交換して合計9万9千円! 11年も乗っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月1日 12:30 M.taisukeさん
  • エアコン修理配管洗浄 (中断)

    今回エアコン修理の予定としては配管、コンプレッサーは再利用、コンデンサーやエバポレーターは交換する予定です。 今日は簡単な配管洗浄を先にして行きます。 コンプレッサーは固着したので交換済みです コンプレッサーに繋がっているホースを外します 鉄粉がいっぱい 低圧、高圧2本洗浄 思ってた以上に汚れてた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月22日 14:29 クルッポルさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)