ホンダ フィット

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

フィット

フィットの車買取相場を調べる

マフラー交換 - マフラー - 整備手帳 - フィット

トップ エンジン廻り マフラー マフラー交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • 柿本マフラー GTbox 06&S の搭載( ´∀`)

    今回、柿本マフラーを買ってしまったんで 昨日届き、本日即効で取り付けをいたしましたヽ(≧▽≦)/ とりあえず 用意するものが ・柿本マフラー ・油圧ジャッキ です( ´∀`) あと・・・ ゴムブッシュをはずすために 【シリコーンスプレー】と ボルトをはずす為に、【ラチェット、ソケット12番、1 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年7月18日 23:32 目指せコンパクトスポーツ!さん
  • マフラー交換。

    これ純正・・・・。( ̄o ̄;)ボソッ ココから外します。 ボルト2本で止めてありました。 マフラー登場!! (゜▽゜=)ノ彡☆ギャハハ!! おいどんさんが交換中! 私は出る幕無し・・・。 (T▽T)アハハ! ゴムブッシュを外したくらいです。 最終調整~~!! 排気漏れ等最終をチェックして!! 完成 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年3月9日 09:26 BIRDさん
  • 【無限】スポーツサイレンサー

    納車時にディーラーで装着。 ノーマルマフラーが余りにも...と言う感じだったので交換。 HKSやFUJITSUBOも考えたのですが、【無限】のリアアンダースポイラーを装着する予定なので(納車時に装着だったのですが、在庫ナシで後からになりました)干渉の事等を考慮して【無限】にしました。 フィニッシャ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年11月15日 00:09 トムにゃんさん
  • 社外マフラー取り付け遊び

    フィット 4WD用? …と書かれたHKSのマフラーが 2000円で売られていたので買ってみた。 ただしフランジ部分がボロボロ コレを切り落として溶接した。 フランジ単品はペッタンコガスケット同梱で800円だった こんな塩梅になった。 あまりキレイにできなかったので、 パテ盛りもして泥水とかがた ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年4月16日 21:03 いわてけんさん
  • マフラー交換

    ビフォー アフター 念願の柿本マフラー!リアに迫力が出ました! 取り付けはオートバックスでお願いしました

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月16日 19:08 JWsさん
  • モデューロ マフラー交換

    このフィットを購入した頃から実はず〜〜っとマフラーを交換したかったけど住宅街に住んでいるためご近所さんへの騒音を考えてノーマルマフラーにマフラーカッターを装着してムリヤリ満足したふりをしてました…(;^ω^) ある日なんとなくメルカリを見てると程度の良さそうなこのモデューロマフラーを発見! す ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年2月22日 19:03 豆まるさん
  • サイレント?ぱっわー

    純正より500g程重い…。 交換作業自体は、特に滞りなく進みました。既存の球面ガスケットを剥がして、このマフラーに付いてきたガスケットを再利用しました。 締め具合は、こんなもんですかね。 もう少し上に寄せたいところです。 あと2~3cmかな。 それにしても、まさか純正より重いとは…。 早速、車止め ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年2月24日 21:40 ヨシノボりさん
  • センターパイプ交換~

    正直に言うと、この作業なめてました・・・ ちゃっちゃっと出来ると思ってましたが 結構やらかしましたので、自戒の念を 込めてアップします! まずは、リア(運転席側)のホイール外し。 フロントジャッキアップポイントで ジャッキアップ。 次に、運転席側リアもジャッキアップ。 (油圧ジャッキX2個使 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年4月27日 20:27 izavaさん
  • マフラー(リアピース)交換

    前輪にストッパーかます →ホイールナット弛める →ジャッキアップ →スタンドに載せる →ホイール外す の図。 12mmメガネレンチでフランジのスプリングボルト外す。 そーとー固いです。 動きません。 両手でマフラー掴んで、足の力に頼ったら動きました。 後は手で回します。 奥側は見えませんが、手探り ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年8月15日 19:18 kmagjpさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)