ホンダ フリード

ユーザー評価: 3.95

ホンダ

フリード

フリードの車買取相場を調べる

グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - フリード

トップ グッズ・アクセサリー その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます! またオプションでフットセンサーも設置し、バンパーに足をかざせば自動で開閉も出来ます。

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:33 ヒロイズムさん
  • 新しくなったダストボックス

    10年近く愛用?していた、おもり付きダストボックス。 少し小型なので、家族でお出かけすると即満タン(笑) と言う事で、ティッシュ箱も置ける、少し大きめのサイズに変えました。 ウォークスルー部も確保出来ます。 写真は、ティッシュ箱しか写っていないように見えますが…(笑) フタの上部に箱が設置出来 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年6月4日 21:09 一星球さん
  • プラズマクラスター 設置

    SHARP プラズマクラスターイオン発生機(IG-BC15-W) を 設置しました。 運転席側ドリンクホルダーには、『ヤック株式会社 フワポケ』を 携帯電話用に使っていて、ドリンクホルダーとしては、センターのを 使っているので仕方なくこの場所に設置 単体だと倒れるので、台に以前ダイソーで買って使 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月1日 01:27 FREED-iさん
  • レスキュー5を装備

    家のワゴンRの発炎筒が期限切れになってたので、フリードにもこんな物を装備してみました。 裏はマグネットになってるので ボディーに立たせることも出来ます。 赤色灯点滅時・・・ 白色LEDはそれほど明るくはないです。 ここにシートベルトカッターとハンマーが付いてます 径がこんなに違うので、元々発炎筒が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年6月4日 01:34 ミコチャンさん
  • MAVERICK スピーカーグリルの取り付け

    今度は、リアのスピーカーグリルを格好良く加工しました まずは、完成写真から みん友さんのご厚意で プラスチックのグリルを丸く、くり抜いていただきました ありがとうございましたヾ(^▽^)ノ 購入したグリルのネットを外して 丸い枠を20㎜の平木ねじで枠に固定します ネットを戻して完成 車に取り付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2010年12月14日 18:41 くろま(゜ε゜;)さん
  • ギャルOK♪(^u^)

    このギャルの置いた感じ♪(>_<) 整備手帳には、なりませんが何か(・・?(笑) 全体♪(*´艸`) UP1♪ (*´艸`) UP2♪ 朝日にあたり♪( ̄¬ ̄*)ジュル 大変満足♪(*´艸`)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年4月26日 08:24 波乗人さん
  • あすか工房 エンジンスターターカバー

    いつも剥き身な彼が気になってました。 裸の王様過ぎるだろ! 鍵がガチャガチャなるのも嫌いなので ずっとポーチに入れてましたがそれはそれで不便。 以前革製品のお店から頂いた革見本があったので・・・ 使用する道具はこれだけ。 金槌がなかったので、ペンチ大で代用(笑) 以前東急ハンズに行った ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年10月24日 17:34 明 日 香さん
  • カップホルダーにリング装着とプチ小細工~♪

    DESIGN-M カップホルダーリングです。 脱脂して、●印を前方に、両面テープで貼るだけです♪ これだけでも十分綺麗でゴージャス感がでたのですが、Dオプのイルミ(アンバー)が思っていたより暗かったので、ついてにちょいと小細工してみましたー(^o^) くるくるめさんの弄りを参考に、100均で買 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月18日 11:23 すぬうぴいさん
  • 高速道路を走るなら常備したほうが良いでしょう

    高速道路や自動車専用道路を 頻繁に走るクルマは常備したほうが良いかも? 事故や故障の際にコレを使用してないと、 減点や違反金の対象になるらしいです。 因みに『三角停止表示板』って名前なんだって。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月10日 13:13 チビともさん
  • ジャックナイフキー

    ボタンを押すと180度回転してカギが出ます。収納時はコンパクトでポケット中に納まりがいい感じ(^^) キーを加工してもらうのに鍵屋さんに持ち込みは出来ないと断れましたが、失敗しても文句を言わない約束で加工していただきました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月8日 18:16 みえ屋さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 神奈川県

    ワズとポンコツミーティング

    車種:フォルクスワーゲン 全モデル , ランドローバー 全モデル , ラーダ 全モデル , ジープ 全モデル , ワズ 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)