ホンダ フリード

ユーザー評価: 3.95

ホンダ

フリード

フリードの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - フリード

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • 【考察】空力見える化後の追加対策について(まとめ)

    以下の整備手帳にて、愛車の空力特性についての考察を実施しました。 ■愛車の空力特性について~空力の見える化編https://minkara.carview.co.jp/userid/723456/car/3050829/7221584/note.aspx このときに分かった、対策が必要と感じた ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2023年2月12日 12:37 スマイリー!さん
  • 【性能改善】噂の最新技術『シェブロン形状』のパーツを自作してみた!

    新型シビックtypeRのリアウイングに新たに採用された 三角形の構造物『シェブロン形状』について、詳しく検証及び解説された動画が少し前に投稿されており、中身を詳しく観てみました! すると『シェブロン形状』について、とても興味深い意見がいくつもありました(;゜∀゜) ■土屋さん、中谷さん及びモデュ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2023年2月6日 19:45 スマイリー!さん
  • 【空力改善】フロントタイヤハウス内の空気の流れを変えてみた!

    先日投稿した整備手帳にて、フロントタイヤ周りに改善の余地があることが分かりましたので、今回は追加対策をしてみたいと思います! 今回の空力改善のアプローチとしては 『タイヤの回転で巻き上げた空気を車両内側へ導く』です! これにより、タイヤ上部から前側のエリアで 『前方から来た走行風とぶつかる空気の ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2023年2月11日 18:57 スマイリー!さん
  • アイライン作り直し

    PET樹脂にカーボンシートを貼って作ったアイラインですが、気泡がすごく浮いていて、針を刺して空気を抜いても全然抜けなかったので、外してしまいました。 裏を見てみると気泡の形にPET樹脂自体がへこんでしまっていて、どうにもならない状況。 やはり耐久温度が62度のPET樹脂では耐えられなかったようです ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年8月3日 23:58 みん01さん
  • バンパーをオリジナルに

    AXISさんのリアバンパー、カッコ良いですよねぇ。 でもマフラーの逃げ口を見る限り、無限のマフラー(前期型)は干渉するだろーし、見た目にも合わない。かと言ってマフラーもAXISさんのに変えたら恐らく家族からクレームが… 無限のマフラーはそのままにバンパーもオリジナルにしたい! なので加工です! 加 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2015年6月9日 23:20 FREED@5mさん
  • 【空力改善】第2形態 後部のボルテックスジェネレーター変更で、さらに操安性と燃費改善効果を高めてみ ...

    以前投稿した整備手帳にて、空力改善策を実施してみました。 「小さな突起で、操縦安定性と燃費を向上させたい!」 https://minkara.carview.co.jp/userid/723456/car/3050829/6444728/note.aspx 上記の実施で、操縦安定性については、 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2021年8月1日 15:59 スマイリー!さん
  • 買って1年・順不同更新。自作FRPグリルガーニッシュ制作(3)取り付け編

    いよいよ取り付け。 雨の振る中、屋根のある某カー用品店駐車場にて取り付け~。 まずはフロントバンパーを外す為に、バンパー下側のリベットとボルト。グリル上部のリベット、タイヤハウス内のネジを外します。 バンパー下のリベット グリル上部のリベット リベットなどを全て取り終わったら、ヘッドライトのフチ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年6月27日 00:14 _ishi_さん
  • お試し簡易フロントリップ

    フロントアンダースポイラー自作・・・ なかなか重い腰が上がりません(^-^; 取り敢えず販売してるリップスポイラーも 考えましたが、どうせ外すのにEZリップは高い Amazonで売ってる安い類似品はただのゴムで 重たくてビス止め必須らしい ホームセンター徘徊していたら いいもの見つけたのでちょ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年11月28日 19:17 Oto@さん
  • なんちゃってディフゥーザー

    この前のお台場オフで親方_Xさんの付け方をみてきました。まずエーモンの目盛付きマスキングテープで計ります。 7つに分けて印を入れました。 なんちゃってディフゥーザーにラインテープを入れます。これも親方_Xさんのパクリです。親方_Xさんに教えてもらいました。 印を付けたところに貼り付けていきます。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年4月14日 21:06 kazu+さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)