ホンダ フリード

ユーザー評価: 3.95

ホンダ

フリード

フリードの車買取相場を調べる

自作・加工 - グリル・エンブレム - 整備手帳 - フリード

トップ 外装 グリル・エンブレム 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • 無限フロントスポーツグリルのLEDライトアップ③とりま完成!

    さて、いきなり完成画像です! 夏の18:30くらいだとまだまだ周囲は明るいですが、 LEDの光がけっこうちゃんと撮影できました。 いい感じでライトアップされています。 ナンバーフレームもキレイに発光。 でも、やはりナンバー裏の部分の光量不足かな。 ココはやはり側面発光LED追加ですね・・・ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2015年8月11日 03:10 怪獣王子さん
  • 23. フロントエンブレムのレッド化 (100均弄ing)

    フロントエンブレムの弄ingを 定番のマジカルカーボンではなく、 100均グッズでやってみました。 使用するのは、ダイソーの二品。 「暗記用下敷き」 & 「ホログラム折り紙」  〔材料費: 210円〕 まず、Fエンブレムをグリルから外します。 Fバンパーを取り外した後、 左図のようにグリ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 4
    2009年5月5日 13:25 バンビィさん
  • 純正グリル加工パート2

    まず今回の使用前、使用後 シンプルにパネルをブラックに塗り替えました。 前回作ったグリルをもう少しきれいに作り直したくなった為、一旦元々付いていたグリルに付け替えようと思ったのですが、純正パネルの、プラスチック丸出し感がすごく嫌だったのでとりあえず塗装だけ マスキングして、サンドペーパーで足付けし ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年7月10日 10:03 みん01さん
  • グリル加工 化けユーログリル

    かなりとんでますがヤフオクでフリードの安物社外メッキグリル購入し中のライン全部ぶったぎって穴空くんでパテしてカーボンシート貼り貼り。 適当に型どりカットしたアルミメッシュにプライマー→艶消し塗装 これなーんだ? ホンダ ユーロアールエンブレム エンブレム装着 愛車の「いつもとなりにはアウトレイジ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年10月25日 19:11 ナムコさん
  • グリルラインイルミ装着&アンダー側LED再装着

    また完成画像から。 エーモンの2929番、フロントグリルラインイルミ(白)を装着しました。グリル上部の白い線部分です。 結論から言うと、自分の想像より暗くぼやーんとした感じで、正直イマイチです。コレは単に好みの問題なので、製品自体の品質がどうのこうのという事では決してありません。 あと、つい ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2017年11月29日 13:53 怪獣王子さん
  • リアエンブレム マジカルカーボン貼り付け

    エンブレムの型取りをします。マジカルカーボンシートに同封されていた透明フィルムよりも、マスキングテープのほうがきれいに型取りできそうだったので。 型取りしたマスキングテープをカーボンシートに張り付けて、クラフトナイフで切り出します。シートをケチって、ギリギリのサイズで。 エンブレム周辺を脱脂して、 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年6月3日 12:18 つぃさん
  • ハイブリット用純正グリル加工

    ディーラーで捨てる予定のハイブリット用のノーマルグリルをもらってきました。 ガソリン用と違って、下のほうがメッキなので、取り変えてみようと思ったのですが。 そのままじゃあまり変わらないので、何かしてみようかなと メッキ部分とエンブレムをマスキングして傷付けないようにして、とりあえずパネル剥がして ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年4月27日 23:09 みん01さん
  • 純正グリル加工パート2取付

    塗装したグリル装着しました。 なかなかいい感じに収まりました。 純正オプションのカラードグリルに近い感じになりましたが、オプションのは下部がメッキです ガソリン用グリルを流用した為全体的に黒で統一されてて、むしろこっちのほうが私は好きです。 作り直すのも面倒になってきたので、もうしばらくこっちで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年7月14日 09:21 みん01さん
  • DIYマークレスグリル 補修&加工 後編

    こんな感じで完成しました! グリルの一部をくり抜きステンメッシュで加工しました。 前回の続き プラサフ乾いたらペーパー掛けて ボディー色のスプレーとクリア吹き付け 乾いたら コンパウンドで磨いて もろもろの部品取り付け 前付けていたグリルとの比較 雰囲気が大分変わったなぁー メッシュ部分は裏から ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2020年6月13日 09:56 M-HIROさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)