ホンダ フリード

ユーザー評価: 3.95

ホンダ

フリード

フリードの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - フリード

トップ 外装 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • ダイノックカーボン貼り付け(Bピラー廻り)その2

    フロントドア側を施工します。 スライドドア側と同様にダイノックカーボンをピラーより大きめに切り出します。 貼り付け済みのスライドドア側の織りに合わせて、ダイノックカーボンを位置決めして貼り付けます。 最初に下側を切断した方が両側のシートの巻き込みが楽だという事に気付きました。。。 下側部分も1 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 5
    2013年5月8日 22:12 alfreedさん
  • ダイノックカーボン貼り付け(Aピラー根元)

    どうもこのパーツ、普通に内張り外しで外そうとすると・・・ ピンの台座が壊れるみたいです(゚∀゚ ;)タラー で!先人の知恵を拝借して少し浮かしてから、後方に引っ張る方法で外してみました。 結構慎重にやったつもりなんですが・・・ 左右共に1箇所台座が割れました。。。 弱過ぎです。この台座!。・゚ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 7
    2013年5月10日 00:10 alfreedさん
  • ポチガー取付け 1

    ポチガーを取り付けました。 リヤドアハンドルの先端部分を購入しました。 72687-TDK-N71ZJ ボディー色により番号が替わります。 ドリルで穴を開けてリーマーで広げてスイッチを仕込みました。 横から見た所です、 シリコンボンドでコーキングしました。 配線を取り付けました。 リヤドアの裏側先 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2019年5月3日 18:31 GLライダーさん
  • ポチガー取付け 2

    ポチガー取り付け その2 です。 配線の太さが違うので異線径用のワンタッチコネクターを使いました。 図面の丸を付けた所になります。 運転席側は、青色と若葉色に配線します。 コネクターを取り付けた所です。 図面です。 運転席側です。

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2019年5月3日 18:48 GLライダーさん
  • ポチガー作り

    純正パーツを買い 72687-TDK-N71ZE 72647-TDK-N71ZE ボディー色に塗装されてます。 スイッチを2種類買ってどっちにするか選び イルミ付きの12ミリのボルトスイッチを選びました。 マスキングテープを貼り スイッチの頭が14mmボルト側が12mm径で ノブ側の面か ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2019年9月8日 13:49 i.tatsuさん
  • 【空力改善】アルミテープ施工~ホイール編

    今回もアルミテープによる静電気放電カスタムを実施していきたいとおもいます! 今回の施工場所は『ホイール』です! 車が走行している限り『常に』ゴムタイヤが地面と触れる&ホイールが空気をかき混ぜることで強い静電気が発生していると思われるエリアです。 やはり、元を絶つのが効果的と思い、施工してみるこ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2022年1月15日 15:46 スマイリー!さん
  • スライドドアのセンターローラーがまた壊れた

    2回目の交換です。 ちなみに、前回の整備手帳です。 https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/626396/car/534102/3214957/note.aspx この整備手帳を参考に、今回は、簡単な方法を見つけたので紹介します。 基本的なことは前回 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2019年12月1日 06:39 あさ~ささん
  • フロントグリル ラバースプレー塗装

    先ずは完成したグリル部分から。 前回使ったラバースプレーを使って作業します。 よく洗浄し乾かしたら、フロントグリルの塗装したい場所以外はしっかりとマスキングテープや新聞紙を使って養生して(この時は、ボンネット開けて作業しています) 吹き付けは少なめで塗装。先ずは1回目 あんまりいっぱい吹き付けると ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2019年1月6日 12:34 M-HIROさん
  • はぢめてのバンパー外しと開口部にメッシュを張ってみる①

    今の職場は緑豊か。 夏の夜には車体が白いためなのか、あんな虫や こんな虫がひっつきます。 コイン洗車場で洗車すると、ちょっとモザイクが必要なくらい色々なモノが流れ出てくることがしばしば・・・・ ずーっとバンパーの開口部に網を張りたいと思ってました。もう冬なんですが・・・・・(^^ゞ 使った工具 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 7
    2010年12月27日 20:01 かまたまさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)