ホンダ フリード

ユーザー評価: 3.95

ホンダ

フリード

フリードの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - フリード

トップ 外装 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • リアガーニッシュ塗装②

    油分を食器用洗剤で洗い流し プライマーを塗り(染めQのミッチャクロン) 2度塗りして ベースを塗り カラーNo.NH788P ホルツのH-68ホンダ車用を5回くらいで スプレーの1本近く塗りました。 ホルツのA-17ホンダ車用の パールを3回塗りました。(スプレーの半分くらい使用) クリア5回ぐ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年8月31日 16:15 i.tatsuさん
  • 【考察】愛車の空力特性について~空力の見える化編

    先日、降雪地域の高速道路などを長距離移動する機会があり、愛車は路面に大量に散布された凍結防止剤により、ボディ全体が真っ白の斑点まみれになってしまいました… ただ、この凍結防止剤によりボディに付着した斑点は、普段確認することの出来ない『ボディ周辺の空気の流れ』を見える状態にしたものなのです! な ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2023年2月8日 18:58 スマイリー!さん
  • エーモン / AODEA 静音計画 風切り音防止テープ リアハッチ用の取り付け

    いつ買ったか覚えてない… 取り付け忘れで押入れに眠ってましたww さっそく… まずは水拭きをして汚れを取ります(^。^) んで、シリコンオフをタオル等に染み込ませ脱脂していきます(^。^) 自分は下側から貼り付けていきました☆ 丁寧に貼り貼りしていきます(^。^) 最後は適当にカットして終了 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年11月5日 17:05 トシろぅさん
  • 【空力改善】最近のフロント周りの空力改善アイテム施工後の効果について

    直近のフロント周りの空力改善系いじりとして、以下を実施しました。 ・ナンバーフレーム&バンパーの除電アンテナ化 https://minkara.carview.co.jp/userid/723456/car/3050829/6904364/note.aspx ・フロントバンパー両端に整流フィン ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2022年6月4日 07:20 スマイリー!さん
  • マッドガード(フロント)取り付け

    これら工具を使用しました。 ドリルはリアの右側の作業時に使用し、フロントでは使用しません、 なお、マッドガード取り付け説明書は付属されていませんでした。 が、他オーナーさんが整備手帳に作業記録を残してくださっていますのでそれを参考にしました。 まずは作業しやすい様にタイヤをいっぱいにきり ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年2月16日 18:21 レンたろうさん
  • ウィンドウトリム&サイドガーニッシュ&アクセントテープ

    サイドをメッキでピカピカにしたくて3種類のメッキパーツを取付ます。 仮止め中の画像です。 まずはウィンドウトリム。 一番前のパーツは今回は使わないことにします。 仮止めを養生せずに行ったら、若干の塗装剥げになってしまいました。養生しとけばよかった。 次にサイドガーニッシュとアクセントテープを仮止 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年6月6日 11:13 むー@FREEDさん
  • フロントエンブレムLED間接照明取付(室内準備含む)

    【フロントエンブレムLED間接照明取付(室内準備含む)】 ●フロントエンブレムLED間接照明の材料を確認します。 画像の左側から・・・ 1831 防水ワイドLED(青色) E535 配線コード(赤色、0.5sp) E536 配線コード(黒色、0.5sp) M278 圧着接続端子 1130 ク ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 9
    2012年1月29日 01:06 CajuTomさん
  • 【性能改善】フッ素樹脂テープでフロント周りにマイナス帯電を注入してみた!

    これまでフロント周り等に大量のアルミテープを施工して『静電気対策』をしてきましたが… 今回はあらためて静電気対策をする目的の部分から説明しておこうと思います。 かなり長文が続き、閲覧しずらいと思いますがご了承下さい(^-^;) まず車が走行している限り『空気』と『ボディ』は常に触れ続けています。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2023年5月29日 11:37 スマイリー!さん
  • クロスバー 取付

    付属品で持ち帰りにしたクロスバーを取付します。 箱を開けると既に組み立てられてました。 まずルーフレールの各ラバー製のキャップを外します。 画像の左側は外した所です。 ピンボケしてますが、2つの突起を先ほどの穴に 入れるんですね。 リアから作業していきますが、一人作業の為ルーフに 毛布をか ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年7月15日 21:31 ファブリックるんるんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)