ホンダ フリード

ユーザー評価: 3.95

ホンダ

フリード

フリードの車買取相場を調べる

補強パーツ - 整備手帳 - フリード

トップ 補強 補強パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • イージーリップ貼り付け

    本日貼り付け3本目でした^^; バンパーやスポイラーなかなか手が出せずにいましたが みん友さんもつけていてカッコ良かったので イージーリップ買ってしまいました 値段は汎用スポイラーの中では なかなか高く、しかも黒が特に高くて白買ってみました、貼り付けておかしかったらカーボンシート被せば良いかな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年4月12日 19:50 takosu03さん
  • タワーバー取り付け

    見づらいですが、助側。 運側はウォッシャーホース、配線のクリップ、助側も配線のクリップを外します。 アッパーのカバーは引っ張れば取れます。 既存のボルト穴を利用し、長いボルトで裏からブラケットを留めます。ある程度ボルトを入れた後、ナットを入れないと入りません。 助側楽々回るのに運側は抜いた途端、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月13日 11:53 よっちまろさん
  • タワーバー取り付け

    ボンネットをあけて左右の2カ所穴の開いているところへ 取り付けます 左右の取り付け金具の裏表はこうなっています。 ねじは六角ねじ6㍉と8㍉です。 下側からねじを突っ込んで借り止め もう一カ所も入れて借り止め。 もう片方も同じように 後は微調整して終了。 完成です。 途中六角の工具を中に落と ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年9月3日 14:40 こうちゃんぱぱさん
  • ストラットタワーバーの取付

    完成から。 エンジンルームが華やかになりました。 次は、エンジンカバーかな… これを取付ま〜す。 右側(運転席からみて)の取付部。 こんな感じで仮止します。 奥のナットは締めるのが大変です… 手前も下からボルトを入れ、上からナットを締めます。 左側(運転席からみて)の取付部。 右側同様にこんな感じ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年11月2日 20:42 キョロんさん
  • フロントタワーバー取り付け

    ヤフオクで購入したフロントタワーバーです。 タワーバー部分はバフがけされていて綺麗です。 フランジ部は青で某有名メーカーライクです。 フリードの場合、フロントサス部分はボンネット内部より奥まった位置にあり一般的なタワーバーの位置へ取り付け出来ません。 このフロントタワーバーは、フェンダー部分の図の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年11月28日 23:27 watazoさん
  • カワイワークス リアピラーバー スクエアタイプ取付

    フリードに乗ってずっと気になっていたリア周りの補強をしてみました。 サードシート用のシートベルト部分に取付するリアピラーバーです。 本来はストレートタイプが一番強度が出ると思われますが、確実に荷物の出し入れの邪魔になるので、スクエアタイプにしました。 取付は説明書も付いてるので簡単でした。 気 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年6月21日 07:32 てっちゃん@岡山さん
  • フリード専用タワーバーの取り付け \(^ー^)/

    10日程前に注文していたタワーバーが本日届きマシタ~(^O^) まずブラケットを取り付けますが奥のボルトが狭いのでなかなかとまりません。 オイラの指では吊りそうデシタ~(ToT) 左右に取り付けマス。 奥のボルトは狭いため普通のスパナでは周りに当たって締まりません。短いスパナを使って何とか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 9
    2011年4月27日 17:25 親方_Xさん
  • 剛性強化?

    まずは2ndシート上の内張りを剥がします。 金属の当たっている部分にカッターで切り込みをいれます。 ちょと汚いけどこんなカンジに2個穴をあけます。 ターンナットをハメて、 ネジに平ワッシャーをカマして ロッドホルダーの支柱を取り付けます。 あっというまに完成(爆) 支柱を取り付けたら好みの位置に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年6月17日 23:24 つりつりさん
  • ドア下ガードとミラーガードの取り付け

    ドア下ガードとミラーガードを取り付けました! ドア下ガードとは名ばかりでただの3cm幅のカーボンラインシートです。 ミラーガードは以前アップしたオレンジラッピングのサーモンみたいなのを取り付けたのですが、、家族の反対にあい、やむなく黒くして再度取り付けです。 まずは完成写真から。 養生テープ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年2月7日 23:01 むー@FREEDさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)