ホンダ フリード

ユーザー評価: 3.95

ホンダ

フリード

フリードの車買取相場を調べる

取付・交換 - メーター - 整備手帳 - フリード

トップ 電装系 メーター 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • デジタル電圧計取り付け

    エンジン停止後、ACC状態での携帯充電やテレビ視聴が多々あり、バッテリー上がりが気になるので電圧計を着けます。 小型の電圧計が安価で手に入ったのと、本体稼働電源&測定値対象電源を一緒に取り込める為→配線がプラスマイナス一本ずつで済む…との事で。 みんからで見たことのある「ルームランプ内部に設置 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年4月6日 12:30 せーけさん
  • フリードスパイク(純正)メーターに交換しました♪

    まずはデータ移管完了後です♪ 確認の為、接続してみました。 購入したフリードスパイク メーターの積算走行距離は11、083kmでした 参考までに 裏側に型番が書いてあります SYY-78100-9811-S03 これが現在のワンコ号の積算走行距離26,812km 取り敢えずメーターパネルを ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 5
    2013年9月28日 21:28 ワンコさん
  • 追加メーター取り付け

    暖かくなってきたのでこいつを取り付けます。 ダイソーで購入したホールソーΦ51で穴あけしたいと思います。 まさかダイソーにこんなちょうどいいものがあるとは(・・;) パネルにこんな感じで穴を開けます。 最初穴を開けたときはメーターが下向きになりすぎて大失敗しました(>_<) なので無駄に穴が大 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年4月14日 12:06 1010FREEDさん
  • 追加メーター取付け その4

    追加メーター取付け その3 の続きです。 エンジンルーム側に設置するバキューム計のフィルターを画像左のバイク用品 デイトナ製のコネクターブーツカバーを使用して保護しておきました。エンジンルームの熱対策とフィルターが振動で動いてエンジンルーム内でコンコン音がするのを防ぐ為です。 次にワイパー部のカバ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2012年2月25日 18:11 ケン ちゃんさん
  • ELM327 OBD2スキャンツール取付け

    OBD2診断ツールこれを使ってスマホを マルチメーター化できる優れもの? Amazonで送料込で1600円。 (もっと安く買えるとこもあるみたいです。) とりあえず分解、ねじ止めしてあるのが わからず無理やり分解してしまいました。 ランプが点灯する側のラベルを剥がすと 4か所ねじ止めされていま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年5月4日 16:31 シャラクさん
  • シフトイルミ取付&ナビ下イルミLED化その2

    その1からの続き・・・ ナビを外すと、ナビ下イルミがあります。 こいつをシフトイルミに流用するのですが、配線が短くシフトイルミまで届きませんでしたので配線をカットします。 ちなみにどちらかがイルミ電源のプラス配線、片側がアースとなります。しかし配線は同じ色・・・テスターで調べます(笑) ※無理す ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2010年1月2日 18:55 ケン ちゃんさん
  • タコメーター&電圧計をつけてみた♪

    やっぱり、元レーサーなオイラは、タコメーターはアナログでしょ~ってことで、こんな玩具を買っちゃいました。 とりあえず、動作確認なので、ちゃんとした取り付けは、後ほど・・・ 右が、電圧計、左が、タコメーター まずは、回転信号を取ります。 場所は、助手席側の足元にある、ECUから取ります。 写 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 5
    2011年10月28日 14:28 あさ~ささん
  • PIVOT スロットルコントローラー取付

    アクセル上のカプラーを外します。 手では厳しいので先の曲がったラジオペンチがあると簡単です。 アップ ブレーキ左上の車両診断カプラに差し込んで電源を取ります。 (常時とアースが取れます) すでに他のパーツで診断カプラを使っている場合は別のところから常時とアースを取ればOK Rポジ(リバース)信号を ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2009年1月29日 17:24 たけるくんさん
  • 多機能メーターの取付

    完成から。 完成その2。 取付は、OBDコネクタにケーブルを接続、メーターとつなぐだけ。 ケーブルはコラムの中を通して余ったケーブルもコラム内で束ねています。 メーターは付属の台を使って両目テープで固定。 付属の両目テープは弱すぎで、手持ちののもと貼り替えました。 メニュー画面です。 上のボタンで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月23日 15:12 キョロんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)