ホンダ フリード

ユーザー評価: 3.95

ホンダ

フリード

フリードの車買取相場を調べる

取付・交換 - メーター - 整備手帳 - フリード

トップ 電装系 メーター 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • 電圧計埋め込み。

    1DIN追加した時に作ったパネル・・・ 例のフタはやっぱり電圧計を埋め込むことにしました。 っていうか、こんな感じで埋め込みました。 きゃー恥ずかしぃ 「見えないところはどうでもいいんです」精神さく裂。 4ケタのLED電圧計(青)の基板を直接裏側から・・・ホットボンド。 少し配線を工夫し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2012年8月12日 20:40 ADGさん
  • 水温計を付けたぞ 6,108kmkm

    この位置に取り付け。 こんな感じです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月29日 16:27 葵舞@絢さん
  • Yupiteru GWR83sda OBDⅡ接続

    やはり車両情報を表示しておきたいのと、転ばぬ先の杖として、116iの時から付けていたレー探を取り付け。 表示項目は、水温計、平均燃費、そして今度はターボ車じゃないので、ブースト計ではなくインマニ計に設定。 取り付け場所は、メーター右側くらいしかない・・・ 取り付けたのは、2013年に購入した、Yu ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月20日 20:25 プラリさん
  • 後部カメラはX8850BTに接続します

    Data system RCA018H 後部 視点1 視点2 視点3

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月15日 17:48 yiptonyさん
  • PIVOT 3-DRIVE 装着

    ダッシュボードに奥行きがあるのですぐセットできるように手前にしました。電源はテクトムがフリード適用外のためPIVOTを診断カプラーに取付けました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年12月7日 18:48 こうちゃんぱぱさん
  • 後期ブルーメーターに交換

    交換後 時計表示有りで便利 雰囲気が激変 交換前の標準メーター Dでオド書き換え終了 Dから自宅までの燃費 ポン付けで特に不具合はない模様 メーターカバーは上下分割 初めに上部を外す 続いて株を外す

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月18日 17:37 水戸ラビット1960さん
  • 追加メーター取付け その5

    次にメーターの動かす為の配線をします。 必要な配線は常時電源(12V)、ACC、イルミ、アースとなります。 4本必要なので、配線を綺麗にまとめる為に、お友達のともゆきさんから4本の配線が1本にまとまっている配線を用意してもらいました。 ともゆきさんありがとう(^^)v 配線に4極カプラーを繋ぎま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月25日 18:47 ケン ちゃんさん
  • 後期メーターに交換👍

    後期メーターに交換しました👍 時計も付いててめっちゃ良いです👍 ホワイトブルーも気に入ってます😃 後はエアコンパネルのブルー化です😁

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年7月21日 20:31 カッツ フリ3さん
  • VTメータークロック設置場所

    いろいろ悩んだ結果ここに・・・ 青とオレンジに色が切り替えできるのですが オレンジのほうが見やすいのでオレンジにしました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月6日 08:01 kou8352さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)