ホンダ フリードスパイク

ユーザー評価: 4.08

ホンダ

フリードスパイク

フリードスパイクの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - フリードスパイク

注目のワード

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • Beat-Sonic ドルフィンアンテナ の取り付け

    取り付け後の写真です。 アンテナボスのサイズです。 発注前に測ったものです。 このサイズを確認してから発注しました。 元々のアンテナボスは車体進行方向に向けて少し斜めに付いています。 ドルフィンアンテナは車体進行方向に垂直になるように、位置を仮決めして印を養生テープで付けます。 アンテナポールを外 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年7月5日 19:12 かえて”さん
  • Aピラーにとっつけてみた(;´Д`A

    あんまり写真無かったんでサクサクとお伝えしますよぉ~(-。-)y-゜゜゜ MDFを切り出して、割り箸でやぐら作って…って数本だけ使って、あとはアルミテープ使ってパテの量少なくなるようにやぐら作ってパテもりま~す♪ 最初はこんな感じでしたぁ~ ちなみに始めたのは夏のお話( ̄ー ̄) 途中やる気も ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 10
    2014年10月1日 21:52 ZeNさん
  • DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ100PREMI 取り付け

    取り付け完了しました! 液晶画面は光沢有りでテロンテロンしてます。 TVアンテナ線の本体コネクタが80PREMIと違うので、フィルムの貼り付けと線の引き回しをやらないとダメなので、ポン付けは出来ません(60〜90からの入れ替えの場合) USB線の本体コネクタも80PREMIと違うので、以前のU ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2015年10月22日 17:52 ーたいぞうーさん
  • パッシブとやらを作ってみた( ̄∀ ̄)

    前回の夜会の前に稲城にお邪魔して、ADGさんにこんな秘密な表を頂きました( ̄∀ ̄) パッシブの作り方をゴニョゴニョしてもらいました(`・ω・´)ノ んで、部品を注文… デジタルクロスである程度のクロス、スロープは決まってその付近になるように… 何種類かクロス試せる様に部品も注文しました( ̄∀ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 8
    2015年9月8日 21:04 ZeNさん
  • 遮音機能付ガラス交換+インプレ♪

    今回、遮音ガラスを導入するにあたり、自分なりに効果のほどを確かめてみましたので、UPいたします。 最初に・・・・ここの結果はあくまでもレウカンサ自身の意見であり、絶対的な数値、意見ではありません。あくまでも参考程度に、ばかやってるな~(苦笑)程度に生暖かい目で見ていただけると幸いです<(_ _) ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 9
    2012年2月13日 18:23 レウカンサさん
  • 左サイドにバックカメラ取付け

    みん友のmomo_corse2010さんのアイディアを速攻でパクリです(笑) (http://minkara.carview.co.jp/userid/685016/car/1101436/4038699/photo.aspx) ドアノブ前側にドアミラー取付のアクセスホールがあります。 3つの穴 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2014年8月30日 16:51 ーたいぞうーさん
  • 2枚追加に伴って・・・

    この赤い色に魅せられてサブウーファー用に2枚追加しました。 透き通るようなレッドです。 追加前 SW用にBEWITH R-208S 5th Anniversary Model(右側の黒いヤツ)を使用してました(中古品) スペック 電源電圧 : 14.4V DC 定格出力 : 80W x 2ch ( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2014年7月10日 14:36 ーたいぞうーさん
  • 丸一日かかりました。暑さで脱水症状・・・

    オーディオ機材の変更に伴い、電源も4G×2(+ −)に引き直しました。 先回、予備に8Gをもう1本通しておいたので、それを利用しました。 エーモンの結束テープで8Gと4Gをグルグルに巻いて室内側からエンジンルーム側へ引っ張って・・・通りました。 バルクヘッドの所にはコーキングを塗って防水対策して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2013年8月7日 19:38 ーたいぞうーさん
  • P01外部出力ハーネス自作してみた

    お豆腐の後、ゴリへいさんからこんなの出るよと教えてもらいました。 お値段聞いてビックリ! 2万円越え:(´◦ω◦ ` ): それなら自作しようと思い、部品を集め終わったのが12月半ば。 しばらく放置してやっと作りましたwww 使った部品たち... いきなり完成www 赤くて、いい音しそう( *¯ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2015年2月9日 01:38 ZeNさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)