ホンダ フリードスパイク

ユーザー評価: 4.08

ホンダ

フリードスパイク

フリードスパイクの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - フリードスパイク

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • ホーン交換取り付けしました(^^♪

    さて、交換するかぁ~ バキバキっとグリルカバーを取り外し 純正ホーンとご対面<(_ _)> 君はこんなに小さかったのね・・ 皆さんと同じサービスホールを使用し、ホーンを固定(^・^) 配線概要図を見える所に貼って配線作業開始~! 配線途中で少し早い昼食を・・ この段階で少し腰が痛かった(^_ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2012年6月2日 15:47 ヤドド@さん
  • 初期設定のカスタマイズ

    ディーラーで1か月点検の時に、メーカー出荷時に設定されている機能で、自分の使い方には合わないものを変更してもらいました。 何を変更したか忘れてしまいそうなので、変更した部分と理由を書いておきます。 サービスマニュアルのそのページを写真撮らせてもらったのですが、ここにの載せられるサイズにするとちょっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年5月14日 21:30 南天さん
  • ハザードスイッチ増設+α

    以前取り付けたタブレット用ホルダーのため、ハザードスイッチが非常に押しづらくなってしまいました(#^.^#) そのため、みんカラの皆さんがやっているハザードスイッチの増設を行いたいと思います~♪ まずはパネルをはずして、穴を開けます。そこに配線を通してスイッチを取り付けました~(^^ゞ パネル ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 5
    2012年5月5日 08:30 レウカンサさん
  • 燃費向上に!7Pアーシング+コンデンサ

    燃費向上のために今回オクでゲッツした7点アーシングキットとホットイナズマみたい?なコンデンサを取り付けます。 どちらの商品もパワーアップ、オーディオ音質向上、燃費UPなどとの説明なので相乗効果を期待しつつ取り付けました。 フリード専用との事なんでケーブル長もぴったり取説どうりに接続していきます ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年9月29日 22:04 たけぞう@彩の国さん
  • メーター下の奴のLED化

    メーター下の奴をLEDに変えました かなり光ってますが、画像じゃわかりませんね… 夜は明るすぎになりそう… 間違えて超拡散を買っちゃったからか? またもや「むんぱぱ」さんの整備手帳を参考にさせていただきましたm(__)m パネルのドア側を手で引っ張り、エアコンダクト横にできた隙間に内貼り剥がし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年9月9日 13:12 宝股珍さん
  • 中華ドラレコのリセット対策

    中華ドラレコを積んでいるのですが、これがよく動かなくなる。電源が入ると自動的に録画を開始するはずなのに、狸寝入りするわけです。 で、リセットをしないといけないんだけど、そのボタンというか、感触はタクトスイッチですが、小さな穴の奥深くにあるわけで、フロントガラスにつけたままでは、非常に押しづらいわけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年9月5日 22:41 marumonさん
  • ウェルカムライト

    完成画像 ドアのビスを外して内張外しで内張を外します 下の方からクリップを外すと外しやすいかも パワーウィンドーのコネクターを抜いて内張を撤去 配線通しでラバー蛇腹の中を通していきます このときシリコンスプレーを蛇腹の中に吹くとスルッと通るらしいです 自分はなかなか通りませんでした… 配線を接続 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年8月31日 21:42 宝股珍さん
  • 自作オートクルーズ 進化中

    一番最初は手動????オートクルーズ。 次に、パソコン制御型オートクルーズ。 そしていよいよ完全スタンドアロン、、、ではないのですが、かなり進んで来たので、高速でテストしました。 写真、メータパネルとかナビとか浮いているというか隙間なのは、まだまだ変更の余地あり、ということでキチンと留めていな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年8月28日 22:33 marumonさん
  • コネクター買うついでに

    共立で聞いたら即座にコネクター見つけてくれました。PAコネクターだそうです。1個50円。親切に調べてくれたのに、それだけでは悪いので、いろいろ買ってきました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年7月3日 07:15 marumonさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)