ホンダ フリードスパイクハイブリッド

ユーザー評価: 4.21

ホンダ

フリードスパイクハイブリッド

フリードスパイクハイブリッドの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - フリードスパイクハイブリッド

トップ オーディオビジュアル カーナビ

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • カーナビ画面の照度コントロールスイッチ(オート化)

    以前前進でバックモニターを作動させるスイッチを取り付けましたが、同じような加工で画面の照度を自由に明るくしたり暗くしたり出来るスイッチの取付け作業です。 夕方スモールを点灯させると画面が暗くなりますよね〜まだ少し明るいと画面が見辛いです。また夜駐車中、スモールを切ってると画面が明る過ぎて中が丸見 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2014年11月26日 12:59 マキバ号さん
  • JVC KENWOOD MDV-Z904 に交換

    思ってた以上に早く到着^_^; 実は、配線の関係で足りないものが・・・ と、言う訳で見切り発車(笑) KNA-16AV (Av入力/出力用ケーブル)が有りません とりあえず KNA-15AVを使ってみました^_^; Z700とZ904ではTVアンテナ(プリント) コネクターが変わってました。 色 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2016年10月17日 22:27 momo_corse2010さん
  • Pitte再び

    同僚からドラレコの取り付け依頼があり リヤカメラ画像をルームミラー全体で 観れるタイプ!GPS機能付きです。 ところが問題が発生(-_-;) カメラの固定が出来ない・・・(-_-;) ハイマウントブレーキ等のカバーなどがあればそこにステーを固定出来るのに 新型はまっ平?取り付けが出来ない! 付属 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年5月24日 17:27 コーチン1960さん
  • バックモニターを前進で見る為に(ナビの空きカプラーの用途)

    ショッピングセンターの駐車場に入れる時に前進でバックのラインを合わせたい時がありませんか? そんな時に便利な弄りです(^O^)/ 中央電子設計のハーネスを加工します。 付けてない方はバックとパーキングの信号線がきてる配線を加工します。 その場合緑の線に同じ加工をしてください。 余談ですが、この ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年6月14日 20:36 マキバ号さん
  • ホンダ純正フロントカメラ&5インチポータブルナビを取り付けました。

    フロントエアロの破損防止にフロントカメラを取り付けましたが、やっぱし!しっかり擦っちいました。その上取付から3日でカメラ故障!今日から、ディーラーに10日間ほどドッグ入りデス。ショボ(≧∇≦) 低速、停車でフロントカメラが自動で画像に切り替わるので、5インチのポータブルナビをハンドルの向こう側に設 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2013年7月29日 19:21 おにたいじさん
  • またまたワイヤリング その他もろもろ

    プロセッサーとトランスポートを交換するためまたまた床をめくってワイヤリング作業です。 今回は既存配線の除去とリアラゲッジからフロントシートまでなので、助手席側だけシートを外して作業します。 売っぱらうので取り外す既存配線を傷めないよう慎重に作業します。 トランスポートをDL3iからDL5HDに交 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年7月27日 11:35 nak-さん
  • TVキット取り付け

    息子の車のナビにTVキットを取り付けました。 彼女が退屈しないように付けてくれと言われたので喜んで付けてやるバカ親父(笑) まずシフトノブが邪魔になるのでシフトロック解除し、セレクトレバーを『L』に入れる。 ナビ下のトレイを外します。 ナビを止めてあるボルト(赤〇)を外します。 ナビ本体と既設の ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年6月28日 21:13 愛しの次元大介さん
  • テレビ鑑賞ナビ操作可能にするハーネスの取付け

    ベーシック インターナビ パナソニック製 7インチ VXM-145VSi の裏になります カプラー外して ハーネスを割り込ませて アースをナビサイドの固定ネジから取ります 完成(^O^)/ 走行中のテレビ鑑賞・ナビ操作ともにできるようになりました(^O^) 解説書も付いてます このハーネスに、 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年4月12日 11:37 マキバ号さん
  • ヤッパリ操作出来るとイイネ!

    以前から道の駅廻りで何度もナビの設定が(-.-;) 新しい道が出来てたり、急な経由地変更や 道中で聞きながらのHDDの設定を変えたい時に いちいち停車してましたが。 時間制限があるもののスイッチ切り替えで 助手席からの操作が出来ますよ! 今回ミッキーのイイね!スマホホルダーは撤去です! 左の冷却 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年5月3日 21:39 コーチン1960さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)