ホンダ フリードスパイクハイブリッド

ユーザー評価: 4.21

ホンダ

フリードスパイクハイブリッド

フリードスパイクハイブリッドの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - フリードスパイクハイブリッド

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • カーナビの取り外し&取り付け

    今回の作業を行うにあたり、この工具セットを購入。 ナビを固定しているネジが特殊(3/8インチ)と言うことを知らず、一般量販店等など複数店舗で実際のネジを見せながら探してしまいました。 結局はオートバックスで速攻見つかって購入。 餅は餅屋ってことですね。 まずは助手席側のグローブボックスの取り外し ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 0
    2012年6月6日 20:27 もっちもちおさん
  • ホンダ純正ベーシック インターナビ (パナソニック製 VXM-145VSi)のUSBカプラー

    画像はホンダ純正 ベーシック インターナビ パナソニック製 7インチ VXM-145VSiの背面カプラーです。 矢印のがUSBのカプラーになります。 この整備手帳では無関係ですが、VXM-145VSiには映像出力が無いのでリア席モニターは取付け出来ません。参考までに(^o^)/ カプラーの中に端 ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 3
    2014年6月21日 20:54 マキバ号さん
  • フロントスピーカー交換!①

    みなさんの手帳を参考に、ポン付け出来るコレに しました。 ホンダ用のパーツが全て同梱されていて、加工も ほとんど必要ありませんでした(#^.^#) ドアポケットのカバーを外し、このネジを外します。 内張りを外しますが、①のトコロに手を掛けやすい 出っ張りがあるので、ココからスタート。 幅広の内 ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2012年3月4日 10:44 igari worksさん
  • 11. インターナビ交換 Part 1

    前オーナーさんがMOPのインターナビを利用していた流れで自分も使うことになりました。しかし、ワンセグしか見られないうえ、音声認識がイマイチだったので交換することにしました。 DOPのインターナビ(VXM-165VFNiもしくはVXM-165VFi)にしようとしましたが、新品も中古も安くなかったので ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2016年6月23日 23:01 るびりあさん
  • 14. ハンズフリーリモコンの配線・設定

    もともとMOPのインターナビがついてました。その関係で写真のハンズフリーリモコンが装備されています。 (画質が悪いので後ほど撮り直します。) ナビを取り外した状態であっても、ハンズフリーリモコンはライトを点灯すれば光ります。おそらく、イルミの配線は別のところから引かれてると思います。 Strada ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2016年7月21日 23:18 るびりあさん
  • フロントスピーカー交換②

    ①の続きで~す。 スピーカーを外してみると、ガラスがココまで降りて来る んですね。 ホントはデッドニングも同時にやりたかったんですが、 雨がポツポツして来たんで、お楽しみは次回です(#^.^#) キットのアダプターを角穴にポチッ。 特に接着するワケでもなく、こんなんで固定出来るの? と半信半疑 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 2
    2012年3月4日 11:16 igari worksさん
  • Xperia A(SO-04E)の画面をインターナビ(VMX-135VFNi)に出力。

    今までカロッツェリアの楽ナビを使用しており、SDカードからビデオ再生してましたが、インターナビになりそれが不可に。 なんか悔しいので、スマホの映像出力をナビに表示させようと挑戦してみました。 これがひとつ後のモデルのVXM-145以降でしたら直接HDMI接続出来るので問題なかったのですが、私のV ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2014年12月15日 13:03 Fukeyさん
  • サブウーファー(TS-WX11A)の取付け

    購入したカロッツェリア TS-WX11A サブウーファーは中古なので取付け解説書をネットで見つけて作業開始(^o^)/ 画像の7番コード2本(スピーカーライン入力コード)が不足していたので、まずコードの作成から^_^; 宝箱の中から赤白のを見つけました(笑) カバーを引き抜いてスピーカーコード ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2015年2月4日 16:22 マキバ号さん
  • スライドドアのデッドニングやってみた①

    今回はスライドドアのデッドニングをやってみました。 まずは先輩方の手帳を片手に内張りを外します。 なんと!奇跡的に(笑)1本もクリップを割らずに 外せました。←どないやねん。 次にドアノブを外しますが、軸の部分がクリップで 止めてあるらしい。 手帳によるとナイロン紐に結び目を作ってクリップを ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2012年5月4日 18:49 igari worksさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)