ホンダ フリードスパイクハイブリッド

ユーザー評価: 4.21

ホンダ

フリードスパイクハイブリッド

フリードスパイクハイブリッドの車買取相場を調べる

マット・カーテン - 整備手帳 - フリードスパイクハイブリッド

トップ 内装 マット・カーテン

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ダブルマットで選べるフチドリの色!

    大好評を頂いております、オートウェアのフロアマット 「ダブルマット」 レッドとブルーのフチドリが選べます!

    難易度

    • コメント 0
    2016年2月19日 14:40 AutoWearさん
  • 無限 Sports Mat 取り付け

    Yショッピング 17,600円 純正と値段が変わらないのでマットは無限です。 Dで取り付けると工賃取られるのでネットで購入しました。 取説1 取説2 取説3 カットする場所が分かりづらいけど、 よーく見たら切り込みが入ってたのでカッターでカットして ホルダーを取り付け。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月29日 19:26 KOTA-Zさん
  • 新車にはやっぱりこれが一番

    Dオプションで購入するよりも メーカー直販を購入が格安です! マット&ドアバイザーセット 車種別設定なのでフロントや リヤ席も ピッタリフィット! 久方に例の物が映りました~(笑) 二個の〇~〇 雨上がりなので・・・ 画面やや左中央です!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年8月8日 17:01 コーチン1960さん
  • 車内安眠化 カーテンレール付けてみた

    先日、妄想中だとカキコしたカーテンレールを付けて みます。 まだ内装に穴開けたくなかったので、ルームランプ 撤去バージョンでやってみます。 外したルームランプで型取りし、3mm厚のアルミ 板でベースを作ってM5ネジを2箇所切ります。 それにステーを付けて段差を無くす為にアクリル 板で両側をかさ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月6日 18:32 igari worksさん
  • プライバシーサンシェードの試作

    パンチカーペットをカットして窓枠に差し込む仕様にしました。 パンチカーペットは裏面に両面テープが接着しやすいようにを固い不織布で仕上げているものとそうでないもの分かれていて、今回注文したものは加工されてないものでした。腰が弱く差し込みするにはホームセンターで売られている加工されたものがいいかも。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月21日 09:32 rikkyさん
  • ラゲッジマット

    楽天のポイントがたまったので 工場直販(職人手作り) FREEDSpikeHYBRID GP3 ラゲッジマット  なるものを購入しました。 イボイボが付いています。 ぴったりはまり ぴったりはまり

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月4日 16:27 Dog.Lifeさん
  • 車内安眠化への道(妄想編)

    前者(ノア)で使ってた”クニャクニャ曲がる”カーテン レールを付けようと妄想しております。 イメージとしてはリアウィンドウはポリプロピレンシートで 塞いだので、フロントシート~スライドドアの窓アタリまで 回そうかと。。。 スライドドアのトコロはサイドレールをどうにか使って。。。 問題は前部分。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月4日 18:30 igari worksさん
  • フリードスパイクの荷室の床制作

    今回はフリードスパイクの荷室の床を作ります。後席を使う時用に前後分割できるようにします。まずはこの状態から。 ベニヤ板を加工してタイヤハウスなどを細工します。前後分割&折りたためるように4分割です。 裏面には吸音やクッション性のあるウレタンマットを貼ります。 折りたためるように丁番を取り付けました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月3日 21:35 Xころちゃんさん
  • Levolva / SOVIE GP系フリードスパイク専用フロントカーテンセット  ビス留め

    新車の布張り部分に穴を開けるのは気がひけていましたが 来年3月で2年、さらにフルモデルチェンジの話もでており 車両価値も下がるので思い切って取り付けることにしました。 穴あけ作業を行うにあたり、写真のようなものがあると楽です。 1)インパクトドライバー(ちょっとお高いかな) 2)木工用・樹脂用ド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月30日 13:52 CSIMさん
  • 助手席足元

    足元がなんか狭いのでこれをベリッと剥がしました。 結構分厚い、ロードノイズと断熱目的?にしてもその下にフェルトあるしな〜、コスト削減かな?? そのままだと凹みすぎるのでマットを入れました。 気持ち広がった感覚、それよりも椅子が高い! みんな気にならないのかな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月28日 13:40 信壱さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)