ホンダ グレイスハイブリッド

ユーザー評価: 4.29

ホンダ

グレイスハイブリッド

グレイスハイブリッドの車買取相場を調べる

取付・交換 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - グレイスハイブリッド

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 セレナ ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都練馬区

    こちらのお車は、東京都練馬区よりご来店の日産 セレナ。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回はお車が変わりまして、ヘッドライトのくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装作業と

    難易度

    • コメント 0
    2024年2月6日 13:17 ガレージローライドさん
  • LEDフォグのハロゲン玉化

    フォグの出番は大雨や吹雪大雪の時だけなんですが、縁取りの奥にLEDのフォグだと雪詰まって肝心な時に仕事しません。なのでこの純正LEDフォグを撤去して、ハロゲン玉に交換しました。 バンパー外してガーニッシュも取ると、前からタッピングビス3本と位置決めが一か所。フォグライトユニットは上下が決まっていて ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年12月24日 22:33 月夜猫さん
  • ドアミラーウインカーシーケンシャル化

    スカルキャップをはずします。 キャップのボディと向かい合わせてる面を掴み、外側に向けて勢いよく引っ張ると比較的簡単には外れます。 ドアミラーウインカーのカプラとタッピングネジ二本を外します。 シーケンシャルタイプのドアミラーウインカーを取り付けます。 私が入手した個体は、位置決め用の切り欠きがあわ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年9月14日 16:09 でどんさん
  • LEDテープの常時点灯への変更

    以前 取り付けた LEDテープのスイッチを変更します。 前回の取り付けでは、エンジン連動スイッチを使いましたが、これだとEVモードで走行中はエンジンOFFによって消灯してしまうので・・・。 今度はシガーソケットから電源を取ることで、システム起動中は常時点灯させます。 シガーソケットから電源を ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年10月16日 19:18 ランタナ☆さん
  • グレイス テールランプ 社外品 交換 スモークテール

    ずっと憧れていたスモークテールを装着しました。 見た目はとても満足しています。日中にテールを光らせると非常に目立ちます。 作業は内張りのフェルトをトランクで3箇所外します。 テールにはウインカーとブレーキ以外の配線に分岐を生やします。 トランク側です。バックランプのみT12規格が刺さる純正ソケット ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年7月8日 11:23 せつなのさん
  • 社外テールランプ

    こちらが変える前の純正テールランプ こちらが交換後の社外テールランプ(^_^) 交換後はヨーロピアンテールやから外車っぽくなったぜ❤(。☌ᴗ☌。) 現行レクサスLSかBMWに似てる? とりあえカッコよくなったので大満足! バックランプ点灯時はこのようになります。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 5
    2016年10月25日 06:58 ♪なるみん♪さん
  • シーケンシャルドアミラーウィンカー交換。

    ドアミラーウィンカーをシーケンシャルタイプに交換です。 ドアミラーのカバーをゆっくり外して 外すとドアミラーの中がこんにちはします。 ネジ取って ネジ取って ってもう取ったあと。 ここの配線外して取り除いたらあとは逆手順にシーケンシャルウィンカーの本体を取り付けていけば終わり。 ポイントはド ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年10月5日 07:00 vigor-cc2さん
  • 後退灯電球復元

    もうすぐ下取り車になりますので、社外品の後退灯も標準装備品の電球に復元します。 現行GRACE(MY14.5)の後退灯回路には、電球回路を保護する独立したヒューズはありません。電球がショートするのは極めて珍しく、最悪でもC34のヒューズで保護するので電気配線的な問題は無いのですが。 --- LED ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月8日 14:10 月夜猫さん
  • LED化(その1?)

    ●ェームスで、先週、先々週と2週続けて、PIAAのLEDランプ(T10)が安かったので買っておきました。 1個は、マップランプに。 交換前です。 交換後です。 手順は、カバーを外して、標準球を引っこ抜いて、LED電球を差し込むだけ(笑) (整備手帳と言えるのか!?) 白くなったのは事実ですが、明 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月23日 12:07 chobichanさん
  • テールランプ交換

    純正テール 社外テールに交換 点灯時 横から 取り付け時少し配線加工必要でした。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2016年4月15日 23:18 二シビックさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)