ホンダ インテグラ

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

インテグラ

インテグラの車買取相場を調べる

ブレーキパッド交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - インテグラ

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキパッド交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    BMW MINI...ブレーキパット交換...ここまでやります

    ブレーキパッド交換...ブレーキダストに悩んで 最後はパッドの交換になります。 当店の人気のメニューですので...ご覧ください。 この汚れが....軽減されます

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月27日 11:50 ガレージエルフさん
  • DC2ブレーキパッド交換(フロント側)

    去年の11月にサーキットへ行く為、プロジェクトμのパッドに替えたまま面倒なので放置してました。 が、さすがにダストが酷くてホイールがすぐ汚れる。 ということで意を決して寒中ブレーキパッド交換を実施。 まずはジャッキアップしてホイールを外しましょう。 ホイールナットは19mmね。 作業の際はウマ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2007年1月14日 22:35 鱈平さん
  • リアブレーキパッド交換

    まずホイールをはずしてブレーキ周りのダストカバーをはずします。 カバーをはずしたらサイドブレーキを引っ掛けているピンとサイドブレーキをとどめているボルトをはずします。 ブレーキホースを固定しているボルトをはずして、キャリパーのスライドするほうをとどめているボルトを片方を緩めて、片方をはずすと写真の ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年3月18日 22:48 ボロデミオさん
  • ブレーキ パッド交換 F

    ジャッキアップし、念のためウマをかけます。 タイヤを外して中が見える状態に。 キャリパーうらの、 スライドピンの所に固定してあるボルト2本(黄色矢印 12mm)を、 緩む向きを考えながら緩めます。 スライドピンと供回りしないと思いますが、する様なら青矢印の所を19mmのスパナでおさえるとイイで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年8月22日 19:21 daikunさん
  • リアブレーキパット交換 DIY

    リアはフロントより面倒ですが、ネジを4本外すだけで交換できます。 タイヤを外し、ブレーキ裏側のカバーのネジを外します。矢印の部分は回しにくいのでメガネレンチで作業すると良いでしょう。 こちらはカバー上部のネジです。2本で留まっているだけなのでこれで外れます。 カバーを外したら、矢印のネジ2本を外し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2006年6月2日 17:02 たっくん@S660さん
  • インテグラDC5 タイプS リアブレーキパッド交換

    ※ブレーキは重要保安部品です 認定工場での作業をお勧めします 自身で作業する場合は自己責任でお願いします 昨日届いたプロμ・COMP-Bを早速組みます 内容物の確認・・・ といっても、パッドが4枚、2枚にはプレート側に突起が3つほどついてます まず紙ヤスリでパッドの角を落とします 若干Rがついた ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年3月20日 13:36 おっは~さん
  • リヤブレーキパッド交換

    赤丸二箇所12ミリボルトはずします。 17ミリスパナで回り止めして外します。 ブレーキ配管の12ミリボルトはずします。 ピストン側のパッドです。 パッドの出っ張りとピストン側の溝と位置を合わせます。 スライドピンが動くかも点検。 専用工具でピストンを時計回りに回転させて押し込みます。ラジオペンチ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年10月22日 00:17 夜鷹黒さん
  • フロントブレーキパッド、ローター交換

    H29. 2/8 ODO 95,645km フロントパッド摩耗進行により 百式自動車RA1000➡︎同銘柄へ交換 フロントブレーキローター摩耗、ヒートクラック、ジャダー深刻化により 純正ローター➡︎ディクセルPDローターへ交換

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年2月8日 20:07 WINDERさん
  • リア R ブレーキパッド 交換

    車をジャッキアップして、タイヤをとって、 サイドブレーキを降ろして次の作業をしていきます。 黄色のボルトを緩めます。 12角のソケットで作業をしたら、左リアの一本だけボルトの頭を半殺しにしてしまいました。。。 556もたっぷりかけた方が無難だと思います。 とりあえず緩めますが、もしスライドピ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年8月3日 22:09 daikunさん
  • パッド交換

    乗り始めてしばらく経ちましがそろそろ効かなくなってきたブレーキパッド、ちょうど手元にディクセルのESがあったので交換をば ちなみにこの作業は3月半ば頃に行いました。忘れる前に投稿しとかないと… いつもお世話になっているガレージでサクッとリフトで上げます。 外したパッドと新品を比較してみました。 ち ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月5日 18:15 マッチー@丸目4灯の呪いさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)