ホンダ インテグラ

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

インテグラ

インテグラの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - インテグラ

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • DEH-970 ~センターパネル取り外し~

    センターコンソールのロアカバー部分から取り外します。 ロアカバー部分の上部両側に小さな凹みがあるので、内張りはがしを使って取り外します。 (ロアカバーを破壊してしまうんじゃないかというぐらいの固さでした。) ロアカバーについている、シガーソケットのカプラーを外します。 ロアカバーを外すと、センター ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年2月23日 17:22 こー@RK5/JF3さん
  • セパレートスピーカー取付け(助手席側)

    念願のセパレートタイプのスピーカーを購入したので、早速取付けました。 僕が選んだTS-C1710Aはネットワークが付いています。本当は座った時に見えるように設置したかったんですが、時間に余裕が無かったので今回は写真の黄線の部分(背面)に設置しています。 ツィーターの取付け場所として考えたのが ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年2月1日 15:48 YATAさん
  • フロントスピーカー取り付け

    自分のインテ君にはフロントの音源はドアの三角パネル付いているにツィーターのみ。特に気にする事はなかったのですが、ある雨の日、車に乗り込もうとすると 「ガシッ!」 ??? ドアがツィーターを食ってました。 という事で、急遽ではありますが、取り付ける事にしました。 写真の物はオートバックスで6980→ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2010年4月26日 00:26 【ぼー】さん
  • ホンダ 純正オプションツィーター

    ドアパネルまず矢印の3ヵ所を外し、周りはツメでとまっているのでパネル剥し等で剥します。 最後は上に持ち上げれば外れます。 マスキングは関係なし 中はこんな感じ 矢印の所にスピーカが付いていて、その配線から分岐させます。 パネルの裏側です もともと位置が分かるようになっています。 外すまで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年2月14日 00:16 NONSUGARさん
  • オーディオ関係 ver,9

    HU:ダイヤトーン サウンドナビ MZ-100PREMI AMP:ARC AUDIO 4100SE ADVANCED SP:MOREL PICCOLO2&MW6 Ti(変更無し) SW:MOREL ULTIMO SC 124(変更無し) この度HUをサウンドナビ100プレミに、アンプをARC ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2016年3月12日 05:55 *くろ*さん
  • DSP導入♪

    6月にスピーカーの取り付け改善で満足していた紅いの。 良くなったからこそ気になる部分もチラホラ&更なる欲求がw ①日によって弱弱しく鳴る事がある。 ②サブウーファー導入の相談。 の為、前回お世話になった明石のお店へ。 で、①はあまり乗ってないのでバッテリーが弱っている。 理想は常時充電だが、も ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年12月31日 23:58 kotora(≧▽≦)ノさん
  • オーディオ関係

    ヘッドユニット(HU・デッキ):アルパイン CDA-117Ji 1DINサイズのHUです! 私はCDしか使っていないので、ちょっともったいない機能が多いです(^^; 結構なメディアに対応しています。 タイムコレクション(TCR)や5バンドパラメトリックor7バンドグラフィックEQが使えるので、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年5月29日 18:34 *くろ*さん
  • カーオーディオ的電源強化 そして覚醒♪

    現機材の潜在能力を引き出す為の電源強化を実施。 アースバッ直がメイン。 他はケーブル、端子、ブロック等のグレードアップ。 ←現状、アンプ交換時のとりあえず仕様。 バッテリーは変更なし。 バッテリーターミナル:オスカー 銅音クライオ処理ver フューズホルダー:オーディオテクニカ Rexat ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月24日 21:12 kotora(≧▽≦)ノさん
  • フロントスピーカー交換

    とりあえず買う前に今付いてるスピーカー確認しました~ 内側のカバー外して、ネジ2本を取ってノブごと外します。 この時にリンクとカプラを無理やり引っ張らないようにしてそれぞれ外します。 そして左の○のネジを外します。 2つの○にそれぞれネジがあります。 長めのプラスドライバーがいいですね。 これで内 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年11月7日 19:50 ヨ シ ヒ ロさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)