ホンダ インテグラ

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

インテグラ

インテグラの車買取相場を調べる

LED化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - インテグラ

トップ 外装 ランプ、レンズ LED化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ジュエルLEDテールランプ REVO C-HR 動画あり

    ■シーケンシャルウインカー(流れるウインカー)採用! ※保安基準適合 法改正により日本国内でも保安基準適合となった「シーケンシャルウインカー」を採用! 保安基準にも適合し、配線の接続を一部変更するだけで「流れる」「流れない」の設定も簡単に変更可能。 ■高輝度194LED&LEDライトバーを採用 ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年5月18日 16:58 VALENTIさん
  • トランクルームとナンバー灯をLED化

    トランクルームの中にある純正バルブです。 今回利用するLED(T10)です。 超輝度T10/T16SMD 28連LED ウェッジシングル W2.1×9.5d ホワイト ・28LED ・正面4連装 ・3段6LED×4方向24LED ・360°照射超迫力 純正と比べてもハッキリ変化の違いが分かりま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年8月10日 00:20 やす@JW5さん
  • バックランプLED化

    バックランプLED化しました バックカメラの映像が照度不足からなのか映像にノイズ入ったりイマイチなのでこれで解決できればいいのですが・・・ ヤフオクで適当に仕入れた良く光りそうなLED T20 2個です とりあえず光らせてみました バックランプ取り付けは、トランクルームのジャックなどしまって ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年7月16日 19:32 南風堂さん
  • ルームランプLED

    赤丸二箇所こじって。。。 赤丸二箇所8ミリボルト外して。。。 配線外して。。。 前車から使ってた市販品12発です。。。 3発消灯しました。。。 自作36発です。。。 このレイアウトでは取り付け不可能なんですが。。。 裏を切ったり。。。 ボルト頭削ったり。。。 んで明るさは??? 前の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2009年4月13日 00:18 夜鷹黒さん
  • ハザードスイッチのイルミネーション交換 インテR DB8

    ハザードスイッチのイルミが切れていたので交換しました。 品番は、35851-SM4-003を2個と35851-SM4-000です。 35851-SM4-003がハザードのイルミとデフォッガースイッチの押した時に光るイルミです。35851-SM4-000はデフォッガースイッチ用のイルミです。 ピンボ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年2月13日 11:34 葉志さん
  • LED基本配線模式図♪

    LEDの超基本の配線の模式図です♪ みなさんこれを見て,挑戦してみてください♪ まずは用意するもの.現物の写真は撮っていませんが, ・LED ・15mA定電流ダイオード(CRD) ・ホットボンド(線の接触でショートするのを防ぐため) 以上です!! 赤LEDなら,LED6個につきCRD1個. ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2006年11月17日 20:45 天地爆裂@VTECさん
  • LEDハイマウントストップランプ付け直し(他車流用)

    自作のハイマウントストップランプの一部のLEDが死んでしまったので作り直し。 前回基盤から作ったらLED、CRDに結構金がかかったので、面倒だったので他車流用にした。 買ったのは、トヨタのノア、ボクシー用。 偶然オークションを見ていると、商品写真に長さ確認用メジャーを一緒に写してある写真を見かけ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年6月17日 15:21 マエチャンさん
  • ライセンス灯をLEDにしてしまオゥ

    封印側はここから無理矢理ナンバーを押し上げてぶらんぶらんにしましょう。 左右2本のビスで片側、合計4本のビスを外します。 これは向かって左を隙間から出してる所です。 CKです(チョーキタナィ)。 LEDなので点灯確認~ 真下から見たところです。4本のビスがみえます。 錆びてて固カッタァー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月21日 00:47 mococchiさん
  • ポジション球もLEDにしてしまォゥ

    運転席側はLLCタンクをよいしょと持ち上げどかして、へんな白いダイヤルみたいなカバーを反時計回りに30度位ねじると外れます。 助手席側はすぐ外せます。 画像斜め右下のバルブ台座を反時計回りにちょっとねじってェ 外したらLEDに差し替えて点灯確認!! 両側やって戻すだけ!! 運良く純正HIDと同じ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月21日 01:09 mococchiさん
  • LED

    位置を決めてドリルで穴を開けて、LEDを固定します。LEDを固定するキャップ?があるみたいなのでそれを使うといいかも☆俺はホットボンドで。 左右3つずつやりました。 このLEDはイカリング作った時の余り物です。 裏から見るとこんな感じ。 +、-をそれぞれ束ねて、矢印の電球の配線に割り込ませます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2005年9月13日 23:29 ☆TOMO☆さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)