ホンダ インテグラタイプR

ユーザー評価: 4.52

ホンダ

インテグラタイプR

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - エアロパーツ - 整備手帳 - インテグラタイプR

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    カーボンリップ、擦り傷修正

    カーボン製品を擦ると、白くなって しまいますよね。 とりあえず見栄えだけ回復したい場合 市販のクリアでかまわないので、 軽く吹きかければ、それなりになります。

    難易度

    • コメント 2
    2010年3月30日 18:02 YR-Advanceさん
  • リアバンパーのチリ調整

    画像のようにリアバンパーが下がってチリが合わなくなってきたので調整しました。 作業としてはまず、トランクルームの内装と補強で入っている純正のパフォーマンスロッドを外します。        ↓ そうすると赤丸であるバンパーホースメントを固定するボルト/ナットが4つ見えてきます。        ↓ バ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2022年4月2日 02:10 INTEGREXさん
  • ボンネットキャッチの建付け調整

    たまにアイドリング中ボンネットがカタカタ♪言ってうるさいのでボンネットキャッチの建付け調整しました。 まず、ネジ2本を外して、グリルを取り外します。 グリルが外れたら、ボンネットキャッチを固定するボルト3本を緩めます。 サポートコアの赤枠の部分に上下左右調整用の目盛りがあるので、それを目安に調整し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月12日 19:59 INTEGREXさん
  • ボンネットバーを掛けるところの識別の改善

    純正ボンネットにはバーを掛けるところには矢印の形をした窪みがあります。 先日に交換した炭ボンだと、レインガードを付ける兼ね合いもあり、バーを掛けるポイントが前側に変わってます。 印としては窪みではなく、黒いシールが。 正直なところ暗いと分かりません>_< ということで一先ずは蓄光ステッカーを貼って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月10日 22:59 t-s 69号さん
  • ウインドシールドサイドの浮き修理

    春先フロントウインドモールを交換作業でウインドシールドサイドを外してから左側のウインドシールドサイドの浮きが目立つようになったので修理しました。 ※画像は、修理後のモノです。 因みに!!ウインドシールドサイドの浮きの原因がこの車体側取り付けクリップの破損でした。 そんな訳でモールを外してこの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月9日 19:31 INTEGREXさん
  • フロントグリルクリップ交換

    バンパーグロメットの発注ついでに、もはや真ん中一個のみでだいぶ気まずさ溢れるグリルクリップも交換(?)しました これを こうして こうじゃ! 良い感じになりました(ドヤッ) バンパーグロメット同様三つ購入して一個を予備にと思ったのですが、交換後にチリ合わせをしていたら最後の一つを粉砕して結局三 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月27日 23:23 ペガサス☆中村さん
  • パンパーサイドグロメット交換

    以前からフロントバンパーとフェンダーのチリが合わないのが気になっておりましたが、どうもグロメットのせいだという情報をどこかで仕入れたので、バンパーサイドグロメットを交換しました 画像は右側です beforeは撮り忘れましたが、良い感じになりました 左beforeです これを こうして こうじゃ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月27日 23:07 ペガサス☆中村さん
  • カナード角度調整

    鰹節カナードの角度調整。 ほぼ水平から8度に。 そもそも水平にしてたのはキャンバーが4度半ついて直進安定性が今ひとつだったので一助になればということから。 キャンバーを3度に戻したら直進安定性は改善されたので今度は曲がるほうの一助になればと思って(^◇^;) 信じる者は救われますよね(^_^;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月10日 09:40 t-s 69号さん
  • カナード取付調整

    カナード取付位置を調整。 従前より低く、ほぼ水平に取付。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月15日 12:41 t-s 69号さん
  • DC5 ボンネット、ウィングメンテナンス

    定期メンテナンス 次回2ヶ月後予定

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月18日 17:37 24歩めの躓きさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)