ホンダ ジェイド

ユーザー評価: 4.42

ホンダ

ジェイド

ジェイドの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - ジェイド

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • ナビ取り外し

    バッテリーの端子を外した後に、グローブボックスを取り外します。 グローブボックスは、下2箇所のネジと伸縮するアームで固定されています。 取説によるとナビとエアコンパネルの間にある細いセンターパネルから外すとの事ですが……取れない…… グローブボックス裏から押そうとするが見にくい上に手が入り難くど ...

    難易度

    • クリップ 25
    • コメント 3
    2016年4月24日 02:14 NI_YAさん
  • DOP 8インチナビ バックモニターガイド線調整

    みん友さんの勧めもあったので、ヴェルゼさんの整備手帳を参考にバックモニターのガイド線を調整してみました。 まずはホームセンター駐車場の隅っこの方を陣取り、クルマの設置場所調整を行います。 後端を後ろ側の線の所に合わせながら左右調整。タイヤから白線までの距離を左右合わせます。(前側左右と後側左右そ ...

    難易度

    • クリップ 25
    • コメント 2
    2016年11月13日 23:17 HideOjisanさん
  • 走行中にテレビ&DVDがみれる、ナビ操作ができるハーネス

    Youtubeにあった「JADE ナビの外し方」を参考にしてます。 まずグローブボックスを開け右側にあるダンパー?のフックを外し、上部左右にある引っかかり部分を内側に押しながら外します。 動画では下側を止めているボルトも外してグローブボックスを完全に外していましたが、実家軒先で作業を行った為省略 ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 1
    2016年9月11日 10:52 HideOjisanさん
  • TVキャンセル加工 その1

    助手席の人のために走行中TV見れるようにします。 メーカーオプションのナビで、それ用ハーネスを使わずに加工してる整備手帳が見つからなかったので、人柱に挑戦しましたww 皆さんの整備手帳でも、サービスマニュアルでも、グローブボックスのところから手を突っ込んで裏からクリップを押し出すように書かれて ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2015年10月8日 20:29 鰐(わに)さん
  • TVハーネスキット取付け

    事前の調査によりグローブボックス下の、このボルトから外します。 その前にグローブボックスの中身を全て出す。もちろん、養生テープ、内張剥がし等の道具類の準備は万全に。 プラスドライバでも外せそうですが、ソケットレンチの方が良さそうです。 下手に回すとネジ山を舐めてしまいそうです。 グローブボックス ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2018年5月20日 00:13 JADE23さん
  • 走行中のナビ操作を可能にする作戦

    さて、ディーラーナビの「VXM-155VFI」の走行中のナビ操作を、今更ながらやろうかなと重い腰をあげた次第です。 今までそんなに不便を感じてなかったのですが、年末年始に出掛けることが多く、やっぱり必要かなと作業しました。 作業事態はいたって簡単。 線を一本ちょんぎってアース取れば良いだけな ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2016年1月20日 17:34 miznoeさん
  • MOPナビのリアカメラのガイドライン調整をしました(^^♪

    私のはメーカーオプションナビです。 最近、車高調整とかをちょっとやってみた所、リアカメラのガイドラインが少し感覚とずれてしまったので、調整します。 MOPナビは、ナビ画面を表示した状態で、イジェクト、電源、HOMEボタンを1秒位同時長押しをすると、裏メニューに入れます。 するとこの画面になるの ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2018年2月7日 15:33 initial JDさん
  • TVキャンセル加工 その3

    車速信号をスイッチで切ると、確かに車速信号はナビに伝わらず、走行中も自車位置が動かなくなるのだけど、目的地検索画面は車速が出た時点で選択不可に。なんで?? 試しにしばらくスイッチオフのまま走っていると、ナビの自車位置が復帰してる!ただ、正規の情報じゃないのを示しているのか、自車位置の周りに点々で ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年10月8日 21:05 鰐(わに)さん
  • 自作ナビシェード(VXM-165VFi用)

    アームレストに続き、ハメコミシリーズ第2弾。簡単ナビシェードです。100円ショップのファイル(ポリプロピレン製)をカッターで切り、ナビにはめ込むだけです。ナビはDOPの「VXM-165VFi」です。 素材は、100円ショップのファイル(ポリプロピレン製)。弾力がありプラ板よりも加工が簡単です。 ※ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年4月29日 13:10 BingCrosbyさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 愛知県

    JADE JAPAN ALL ...

    車種:ホンダ ジェイド , ホンダ ジェイドハイブリッド

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)