ホンダ リード100

ユーザー評価: 4.3

ホンダ

リード100

中古車の買取・査定相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - リード100

トップ 足廻り 駆動系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ATF交換 走行17万キロ超のプロボックス動画あり

    ATF交換 エアコンガス交換  走行17万キロ超のプロボックス ATF、エアコンガス交換して快適ドライブを! さすがにこの作業をDIYできないのでプロの整備士にお任せします。 それぞれの専用交換器機を使って交換。 十数万キロ走行のプロボックスのATF交換とエアコンガス交換をします。 ATFを ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年6月30日 12:05 MLITMANさん
  • ウエイトローラーセッティング

    ウエイトローラーは純正改から外品を色々と持っていますが 今回は5.5g*6個に変更して近所を試運転しましたが 出だしから多少の上り坂でも気分良くエンジンが回りました。 高回転になった分、エンジンへの負荷+燃費が・・・ 現状では平地での加速は一気に85Km/hオーバーします。 最高速は平坦路の距離 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月18日 19:33 naka-takaさん
  • スピードメーターケーブル交換

    数日前、通勤途中にスピードメーターが動かなくなり、連動していると思われるオドメーターも不動に・・・ とりあえず原因と思われる、メーターケーブルを外すことに・・・ まずはメーター側のケーブルを外す為、フロントカバー、ライト回りのカウルを外します。 メーター側のケーブルは根元のねじを手で回し簡単に外れ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年5月7日 02:11 パケQさん
  • リード100ウエイトローラー交換

    普段、通勤で片道約20kmの道のり なんか加速に違和感が出ていたので確認したら 完全な変摩耗していた為、台湾原チャ用でリード純正より一回りサイズが大きいですが少し加工して取り付けました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月31日 14:16 naka-takaさん
  • ドライブベルト交換

    ストーリアを手放した今、これがメインで今以上に頑張ってもらわないといけません。かなりくたびれてるので近代化改修を行うべく各部点検を行いました。ベルトはいつ交換したのか忘れたのでとりあえず交換します。 リード100用ドライブベルト 23100-KFH-003 パーツリスト上では2550円(5%税 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年11月24日 23:06 ノ ヴさん
  • リード100 駆動系メンテナンス

    普段、通勤の足等で現役バリバリのリード 駆動系の部品交換を全然していなかったので 純正Vベルト・ウエイトローラー・スライドピースを購入しの交換を行いました。 Vベルトは5年程度?交換していませんでした。 まだ、使用可能と思いながらも新品を購入済みでしたので 新品に交換しました。 スライドピースがギ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月30日 10:47 naka-takaさん
  • ギアオイルを換えてみる。

    新車購入してから廃車まで無交換という例も多いだろうが。 前オーナーのメンテ履歴などわからないのでとりあえず交換した。 サービスマニュアルには4スト用エンジンオイルで粘度10W-30(ウルトラGPかウルトラU)が指定されているようだ。 なぜエンジンオイルなのか?不明。 ギアオイルでしょ、普通は。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年8月13日 02:17 zodiac-JF06さん
  • ベルト交換

    サービスキャンペーンで低温病対策部品交換を依頼したが 交換部品のセット(サービスパーツキットB)にはプーリーやウェイトローラーが含まれているのにベルトは対象外。 ベルトだけ使い回しはナシでしょ~。 ってことで自腹で購入。 ベルト、ドライブ(23100-KFH-003)4105円。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月29日 21:54 zodiac-JF06さん
  • ギヤオイル交換

    前回交換から1年半、約2300㎞を走行した通勤快速マシーン! DAEGのオイル交換で使った廃油処理箱もあったので、ギヤオイル交換をしました。 意外と汚れてました。 120㏄を注入します。 完成です(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月24日 20:21 しゅんおとぱぱさん
  • ギヤオイル交換

    納車整備でギヤオイルは交換してくれてあったのかな? 余り汚れていませんでした。 でも折角やる気が出ているで抜いてしまいます。 120cc注入。 整備書では10w-30のホンダ純正4stオイルだそうで。 適当な同粘度のオイルを入れておいた。 溢れて来ない様にかた向ける。 廃バッテリー、マネしちゃダ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月23日 21:37 おぷてーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)