ホンダ ライフ

ユーザー評価: 3.96

ホンダ

ライフ

ライフの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ライフ

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • 屋根デッドニング

    バラバラ~(・∀・) レアルシルトを貼り貼り(・∀・) レジャーシートを貼り貼り(・∀・) それから内張り戻して完成(*´∀`) もうしたくない‥‥w

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月12日 16:54 じゅん@スノボジャンキーさん
  • 内張りデッドニング

    レアルシルト貼り(*´∀`) 貼り貼り( ´艸`) 見た目、制振効果イイ感じです(・∀・) 何よりも施工が楽です(*´∀`)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月9日 22:04 じゅん@スノボジャンキーさん
  • 吸音スポンジ→モナカw

    交換前 デッドニングキットについてたスポンジ 交換後 デフュージョン 何で最初からこれにしなかったんだろー(;´Д`) 半端じゃなくいい(≧∇≦*) スコーカーの音全体的に良くなったんですが、 特に低音が引き締まり聞いてて気持ちいい音になりました♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月17日 09:05 じゅん@スノボジャンキーさん
  • デッドニングやり直し

    内張り外した状態です サービスホールを塞いでる レジェトレックスを剥がします ブチルの処理も含め 予想以上に時間をロスしました アウターパネルに レアルを貼ります ここで雨が降ってまいりました インナーパネルにも レアルをペタペタ 運転席側も同様に この上にカスケードも貼る予定が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年5月10日 22:38 Primulaさん
  • 静音計画シリーズ導入

    プラシーボ以上の効果あるのか?と思いつつ、結局買ってしまいました静音シリーズ。 まずはエンジンルーム静音シート(ミニバン用)。 ライフには元々エンジンの上に吸音シートらしき物が付いています。 その隣にはエアインテーク?のようなパーツも。 とりあえずそれらを外し、パーツクリーナーで脱脂します。 元 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月7日 00:17 早瀬。さん
  • 穴補修

    穴開いた場所をどうしようかと悩んだ末、 × そうだ、京都へ行こう ○ そうだ、LEDを埋めよう 穴の径間違えて、大きく開けすぎた!!!またもやミス 隙間はパテで埋めました パテだっさ・・・ 浮いてる・・・ ドア・・・いつか買うか(笑 ヤスリかけて灰色に塗ったらばれへんかな? また試してみるか! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月6日 23:17 RaiSoさん
  • フロントドアデッドニング

    パネルを外します。詳細は他の人へ・・・ ねじが二箇所留まってます。それを外すとパネルは外せます。 クリップで留まってるんで、結構怖いですが引っ張ります。 コネクターとドアのワイヤーもパネルに接続されてるので注意です コネクターはロックボタンを押しながら引っこ抜きます。 ビニールを剥がし、例のブチ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年5月6日 23:09 RaiSoさん
  • 天井デッドニング

    ピラーは既に外してたので 天井にある物を全て外します(^^) それから リアゲートからズバッと 天井を外します♪ 3回目の天井外し。 慣れたもんです← 力任せですがww 市販で売ってるエーモンの デッドニングキットを使います。 小さくカットしてあるので 使いやすいですよ~ 3 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年5月5日 17:39 さがえLifeさん
  • ラゲッジ周りのデッドニング

    今回はラゲッジ周りのデッドニングを行います。 まずリアシート裏にクリップで留められているラゲッジマットを外し、バックドアキャッチャーの所の内装とCピラーの内装を外してパンク修理キットの納められているスチロールの入れ物を取り出します。 するとむき出しの鉄板が現れるのですが、ここを叩くと良い音がしま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年5月2日 19:48 早瀬。さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)