ホンダ ライフダンク

ユーザー評価: 4.07

ホンダ

ライフダンク

ライフダンクの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - ライフダンク

注目のワード

トップ 外装

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン34GT-R 前後バンパキズ修理・塗装 東京都東久留米市

    こちらのお車は、東京都東久留米市よりご来店の日産 スカイライン34GT-R。 以前からご利用いただいておりますピーター様です。

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月31日 14:22 ガレージローライドさん
  • 洗車、リヤビューをスッキリ

    まずは洗車。 安売りしてたこれで。 コーティングされるらしいけど… ぼちぼち綺麗に。 フロントエンブレムの赤シートが色褪せてたので貼り替え。 続いてリヤエンブレム塗装。 外して脱脂、ミッチャクロンを塗って黒塗装。 フロントと同じように、その後上側から軽くシルバーを吹いています。 リヤウインドウに貼 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月8日 20:25 forgemanさん
  • ドアミラー交換!

    今迄、写真のようにSM-X用のドアミラーを無理矢理取り付けていました(^_^;) だいぶ前に、ダンク用のミラーがオークションで出品されたので、 値ゎ張りましたが購入し直しました。 ただ、購入したダンク用の物の色ゎ黒で、私の車ゎ白。 しかも、出品時に「表面処理に難有り」と書かれる程雑な塗装(゚д゚ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月19日 13:27 T○Mさん
  • ワイパー塗装‼︎

    ワイパーが錆び錆びでござる(>_<) スプレー塗装する為に外したのでござる。 「艶消し黒」と言えば! タミヤの『マットブラック』です‼︎ ペーパー(サンドペーパー)で、取外したワイパーをゴシゴシ擦り倒して錆を落とし、 塗料が乗り易いようにした後、マットブラックをシューっと吹き付けて完成!(╹◡ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年8月18日 22:49 T○Mさん
  • HIDバラスト交換

    2018年6月17日 120538km 右HIDバラスト交換 交換後 距離

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月14日 23:22 _かず_さん
  • LEDテール ダンクの後ろ姿です。

    今回はテールLEDですが、チューブ入りです、購入当時はコネクター等何も付いてなくてひどい状態、おまけにヒビなどが、そして取り付けてみると、水滴が残る。 修正にかなりの日日がかかりました。 点灯の画像が無くてすいません。 いずれガーニッシュにチューブ入れる 予定です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月13日 00:12 netbb4028さん
  • ヘッドライト交換‼︎(再び)

    みん友さんから頂いたヘッドライト(2セット目)。 1セット目のヘッドライトに仕込まれていたリングが お亡くなりになってしまったので、 もう一つ頂いていたヘッドライトに交換する事にしました。 手順ゎ前回と変わらないので、交換後の写真のみです(╹◡╹) レンズがとても綺麗で、取り付けて2週間ほど経 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年7月29日 16:23 T○Mさん
  • 埋め込みっ!

    今回用意したのは「3chipクリアドームテープLED 5cm(3LED)配線付き」 ここで誰かがやっているのを見て、楽天で購入。事前にLED光をレンズに当てて透かしてみると白だとオレンジっぽく見えるため色は赤とした。 レンズは一度に割ろうとしないこと。 何度も何度も刃を入れて少しづつ剥がしていくこ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年7月19日 10:08 Katsugioさん
  • フォグランプ(純正オプション)取付(その2)

    付属の配線はエンジンルーム用のものと室内のものがありまする。 エンジンルームから室内までの引き込み部分は予め設置されているのでカプラー接続だけで面倒な配線引き込み作業はナシ。 室内側はエンジンルームからの引き込み線にカプラーを繋ぎ、アース取りとヒューズ盤の指定位置にフォグ用配線のカプラーを差し込 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 6
    2018年7月14日 21:10 中隊長@上野國さん
  • フォグランプ(純正オプション)取付(その1)

    純正オプションのフォグを取り付けるためにはこの部分をくり抜かなくちゃイケません。 カッターナイフ等でフチ部分を残してくり抜きます。 くり抜いた状態(表側) くり抜いた状態(裏側) フォグ本体取付用の脚とベゼル取付用の部分を残すこと。 ベゼルを嵌め込んだ状態(表側) ベゼルを嵌め込んだ状態(裏側) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年7月14日 21:00 中隊長@上野國さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)