ホンダ ライフダンク

ユーザー評価: 4.07

ホンダ

ライフダンク

ライフダンクの車買取相場を調べる

整備手帳 - ライフダンク

注目のワード

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ガラス被膜を整えていきます^^NEW

    ys special ver.2 施工後3年? BMW M235i ご予約にてメンテナンス希望で 入庫いただきまして弱酸性シャンプーにてあ洗車を終えメンテナンス剤にて

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月2日 23:37 カーコーティング専門店Y’sさん
  • DivaをTR化計画

    某所ガレージにて友人DunkをMT化するついでに、DivaグレードからTRグレード化していきます〜 メーターは完成したので内装とハーネス関係を移植元のTRから移植していきます 車高調組む時に内張が割れた! と、聞いていたのですがどうやら割れたのではなくてクリップが欠落していただけです… 見て ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月20日 01:20 SHIN@Dunk88さん
  • Divaメーターを後期TRに移植とMTメーター化

    前期のTRのメーターがあるので後期のDivaメーターをTR化しつつ後期化していきます 面倒臭そうに書いてあるけど、文字盤だけの移植です それとDiva DunkはMT化するのでMTメーター化もしていきます DivaメーターをそのまんまMTメーター化するのにはMTバモスのメーターのタコメーター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月12日 23:41 SHIN@Dunk88さん
  • 機械洗車とフロア洗浄

     R5.4月。  まだ車体に磨きを入れる(ついでにヘッドライトも)時間が取れないので、取りあえず洗車機で一番高いコースを施工。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月10日 00:40 miracle_civicさん
  • ヘッドユニット交換、バックカメラ取付

     R5.4月。  ハンズフリーユニットの装着とバックカメラの装着をもくろみ、ヘッドユニットごと交換してしまいました。ついでにETC等の配線の整理を行っています。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月10日 00:38 miracle_civicさん
  • メーターパネルの電球交換

     R5.4月。  バックライトが球切れしている距離計に手を入れるついでに、メーター全体のバックライトと、シフトインジケータをZ3号で使用した安いφ4.7サイズの白色LEDに交換しました。  Zの場合はセンター側と一体の形状なのですが、このクルマは大変簡単です☆  その過程で、シートベルト警告灯も不 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月8日 11:04 miracle_civicさん
  • エアコンフィルタ交換

     R5.4月。  内装清掃後の作業です。  埃っぽい場所に保管されていたこともあり、周辺も汚れていると思ったらほとんど汚れはありませんでした。  Z3台用に購入していた手持ちのデンソー製のエアコンフィルタに交換したため、不要となる純正のフィルタ用フレームは保管としました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月7日 11:59 miracle_civicさん
  • 業者による車内清掃、消臭等

     R5.4月。  元所有者が元々チェーンスモーカーだったこともあり、天井やシートがくすんでいるのが気になったので、近所にある工事業者の方が車両の内装清掃もしていることがわかり、お願いしてみました。  天井やシート、カーペットはリンサーで徹底清掃したところ綺麗になりました。唯一フィルムを貼っていない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月7日 11:55 miracle_civicさん
  • 強制チルトダウン

     R5.3月。  各種作業のついでに実施しました。  かなりステアリングが上を向いているので、Z3号と同じワッシャを片側6枚(3号は同3枚、1号と2号は2枚)差し込んでいます。  これでも膝に干渉しないので、どういう設定で純正位置が決まったのか謎です・・・  ちなみに埼玉県内で露天駐車でしたがステ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月7日 11:45 miracle_civicさん
  • リアワイパーアーム錆落とし~塗装

     R5.4月。  1号や3号より3年新しいのですが、20年暑い地域で野ざらしだったのと、半年くらい放置されたことで錆が浮いていたことから、2号で実施した作業の前に、3号で車体の下回りやホイールハウス内の浮き錆処理に使用したこちらを塗布しました。  その後は下地処理をしてこれまた2号と同じ塗料で塗装 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月3日 04:18 miracle_civicさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)