ホンダ モンキー

ユーザー評価: 4.71

ホンダ

モンキー

中古車の買取・査定相場を調べる

外装 - 整備手帳 - モンキー

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • サイドスタンド再塗装

    自分のモンキーはサイドスタンドを自作(根元のみ純正流用)しているのですが、長さが合わず数年前に短縮加工しました。 その時に応急的な塗装はしたんですけど、加工前の塗膜が段になっている上に錆びも出て汚い…💧 当時はすぐに塗り直すつもりでしたが、ダラダラと6年以上の時間が経ったみたいです(笑) 現在リ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年12月5日 17:13 あっちブラックさん
  • 結局のところ…

    ここのところ鏡面研磨をやり直して いるのですが自分の中で基準ができた ような気がします。 丹念に下地を作り#2000番耐水ペーパーまで キッチリ磨くとバフを掛けなくても すでに輝いています。 プロから見るとまだまだ甘いのでしょうが 「これなら鏡面といっていいかな」 と感じるようになりました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年2月7日 18:36 超猿人さん
  • 鏡面加工と副業開始。

    先週に続きクラッチ側のホルダー周りも 鏡面加工をしました。 クラッチ側にはライト切り替えとホーン ボタンスイッチがありますがプラスチック のツマミは無理するとパキッと逝きそう なのでマスキングテープで養生して研磨を しました🎵 ホルダーを復元する際、ホーンボタンの スプリングがどうやっても入りま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年1月31日 17:41 超猿人さん
  • バックステップ取り付け。

    期待に胸を膨らませバック ステップのフィッティング確認を してみました。 予想はしていましたが何から何まで ひと手間入れないと合いません(笑) 唯一良い仕事をしてくれたのは 武川さんのキックペダル。 クリアランスも十分に確保。 安心の品質です。 今日のフィッティングで問題は… ドラムブレーキロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年5月29日 20:01 超猿人さん
  • オイルクーラーは…

    仕事が忙しくイジる時間がないので 早朝からゴソゴソやってます(笑) 考えた挙げ句オイルクーラーは 磨けません(汗) 試行錯誤の末の判断です。 結局はステーを造ります。 画像は試作一発目。 なんか違うんだよな(笑) こんなのも作りました! ステダンステー! こんな感じです。 色々とカスタムが追いつい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年9月10日 19:20 超猿人さん
  • グラブバー取り付け。

    昨日今日と絶好のツーリング日和に 後ろ髪を引かれつつガレージで グラブバーの取り付けです。 半分磨かれた状態でしたので 鏡面研磨は楽チン。 予定では土曜日に取り付けて 日曜日はツーリングに行きたかった のですが予想外に電装系の レイアウトに苦戦。 シート下の狭いクリアランスが更に 狭くなってしまい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年11月7日 17:03 超猿人さん
  • サイドスタンドホルダー製作。

    先週、南海部品で何処のメーカーのサイドスタンドホルダーにしようか 悩んだ末に出した答えが 「自分で作ろう」でした。 これには理由がありまして ①車高短なので最低地上高が  低くなるのはイヤ。 ②取り付けがボルト2本では不安。  (M8ボルトなので大丈夫なので    しょうけどね) 上記項目をク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年5月22日 20:03 超猿人さん
  • ダウンチューブ 取り付けレイアウト変更。

    タイトル通りですがボアアップに 伴いキャブレターやヘッドの張り 出しで通常の取り付けができない ので取り付けブラケットの追加工と ディスタンスカラーの変更を しました。 フレーム接合部のM6ボルトを M8に切り直し共締めに。 この取り付けには珍しく理由が ありまして(笑) シリンダーケース下にオイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年9月3日 19:22 超猿人さん
  • ステップ周りの鏡面加工。

    本日もガレージに引きこもり 鏡面作業でヒマつぶし。 やっと左側ステップが終了。 鏡面にしただけでかなり存在感が 上がりました。 南海部品で購入したDRC製 ガイドローラー。 価格も良心的で耐久性も実証済 なので安心できます。 前から付いていたローラーは 青だったのですが今回は ステップ部のガイド ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年7月4日 18:19 超猿人さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)