ホンダ N-BOX

ユーザー評価: 4.25

ホンダ

N-BOX

N-BOXの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - N-BOX

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • バッテリーステー

    また 途中がなくすいません(T-T) 取り付け後です。 質もいい感じで 安定性もありますが 今度は フックどうも イマイチですな😔 色々 取り付けし 軽く洗車し 終了🍺

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月24日 17:27 イマハマさん
  • バッテリー点検

    ちょっと気になったバッテリー液、確認しました。 大丈夫でした。 バッテリーが新車購入から 2年6か月。 状態を確認しながら使っています。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月8日 14:04 エヌボックス@あいちさん
  • NBOXに久々の・・・電撃ゲルマ

    前回の作業日:2019年1月15日 で余ってたこれを 弱ってきたバッテリィに投入して 延命治療です! https://minkara.carview.co.jp/userid/429298/car/2649895/9656955/parts.aspx あれから3年以上経ちましたが、12Vバッテリィ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月12日 22:28 ユウキとミサトさん
  • エーモン メモリーバックアップ EV車・HV車・アイドリングストップ車対応 (8864)

    バッテリー交換時のメモリー保護 旧品に比べ、電池の数が6本⇒8本となり、アイドリングストップ、HV車にも対応。電池は100均で入手。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月1日 22:55 Black-tsumikiさん
  • NBOXに電撃ゲルマ・・・効果不明

    S660のバッテリィに活を入れるついでに、意外に乗らないNBOXにも電撃ゲルマを投入することに。 ホームセンターのカー用品コーナーに売ってます。 前回半年前にS660に入れたのは同じPROSTAFFの電撃丸。今回は品切れでしたので、こちらを2セット購入。 2台並べてフロント側フードをオープン。 真 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月16日 09:14 ユウキとミサトさん
  • バッテリー内部抵抗値リセット

    JF3はバッテリー交換後 内部抵抗値のリセットが必要みたいです。 リセットしないと アイドリングストップしなくなるみたい… アイドリングストップが嫌いなので 放置しようとも思いましたが なんとなく壊れてるみたいに感じるので リセットする事に 4回以上繰り返して、と 書いてあるので 僕は5回繰り返 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2023年3月6日 21:46 アーク6さん
  • デサルフェーター取付

    バッテリーを先日変えましたが、そのバッテリーの寿命を伸ばすべく、バッテリー延命装置のデサルフェーターを取り付けました。 アマゾンなどを見ると、安いものから色々とありますが、日本製で実績があり、ホームページの解説がしっかりしていたエルマ社製を購入。 バッテリー容量によって、装置が違っています。 バッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年6月4日 21:51 takafukuさん
  • バッテリーマイナスケーブル

    バッテリーマイナスケーブル交換!配線は以前AB店長に、話たら頂いた物。 加工して交換!純正より太くなっただけです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月26日 14:50 Kou-ちゃんさん
  • バッテリー交換準備

    最近アイドリングストップが利きにくくなったのと来月車検のためバッテリーを交換しようと思うのですが、その前にバッテリーを外すことにより起こるメモリーのリセットを防ぐ為にメモリー保護装置を自作しました。 準備するのは 1、 9V乾電池 2、 バッテリースナップ(電池から配線を出すやつ) 3、ワ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2016年2月25日 17:34 せい RP3さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)