ホンダ N-BOXカスタム

ユーザー評価: 4.64

ホンダ

N-BOXカスタム

N-BOXカスタムの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - N-BOXカスタム

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • 純正ハブボルト(ホイールボルト)打換え

    リヤの出面が以前から気になっています(・。・) フェンダーまで約20mm位あります。 家族4人乗ってバンプしても当たらない位まで 出せたらと思いハブボルトを10mmロングに 交換して見たいと思います(≧▽≦) 準備した物は・・・♬ 10mmスペーサー・ロングハブボルト・ハンマー 十字レン ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2013年6月6日 16:51 N’s@nさん
  • ロングハブボルト打ち替え①

    純正ハブボルトからロングハブボルトに交換します。 今回のホイール脱着の作業の際には、ホイールに傷が付かないようにプロテクター付きのソケットを使用します。 19HEX用のディープソケットです。オート◯ックスで購入しました。 タイヤを外してから、ドラムカバーを外すのですが錆で固着して素手では外れず。 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2016年5月9日 19:43 すこ@小平さん
  • リアドラム ハブ交換

    今日は10mm延長のハブ交換です。 ついでにハブベアリングにアルミワッシャー2㎜をかまして、ネガキャン化したいと思います。 サイドブレーキを解除してドラムカバーを外そうと試みましたが、固着してはずれす…メンテ用の8㎜ボルトを2本均一に軽く締め込んでいくとあっさり外れました😄 続いて純正ハブを外す ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2019年11月30日 14:22 しゅうや。さん
  • ロングハブボルトに交換してみた。前編

    はじめにこのやり方が正しいのかはわかりません。 あくまでも自分のやり方です。 なので真似されるかたは自己責任で宜しくです。 今まで20mm ワイトレを装着してましたがバウンドしたときフェンダーにヒットしてました。 なので今回はロングハブボルト10mmロングに交換して10mm スペ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2014年3月1日 23:58 くっch@nさん
  • 16-6.5J取り付け

    ホイール買って タイヤ買って 組み立てしたら 履きたくなるのは、当たり前🎶 なので、片側だけ履かせて見ました! フロントは指1本でした センターキャップは、パチモンです💦(笑) ツラはこんな感じ ギリギリはいったかな💦 キャンバー補正ボルト改のみ! リアは指1.5本かな ツラ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2019年2月28日 20:43 宮城のあだ○さん
  • F6.5J履いてみました。

    やっと深リムのホイールを手に入れました。(涙) コツコツと少ない小遣いでやってきましたよ〜。 中古ですが‥‥ 16インチ シュバート SW2 F6.5J+38 4本 タイヤは165/45R16 で挑戦です。 詳しいデータがないので、ヒヤヒヤ物です。 今日は、知人のスタンドのピット借りました。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 6
    2016年8月11日 23:47 Ryoumapapaさん
  • ロングハブボルト打ち替え②

    その①からの続き。 入れ替えしたロングハブボルトを固定させる為にワッシャーを間にかまして、貫通ナットで締め上げていき固定します。 固定されたら貫通ナットを外して、また他のボルトに嵌めて同様の作業で4本を固定させます。 今回もついでに赤錆防止の加工をしました。 100-4穴 10mmのスペーサー ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年5月9日 20:00 すこ@小平さん
  • リヤハブボルトの交換

    車高調に交換して車高を更に下げたら、やはりバンプした際にサイドウォールがフェンダーに擦ってしまいました。 現状は10mmワイトレに5mmと3mmのスペーサーにダミーディスクの組み合わせです。 3mm抜いて済めばいいんですが、抜くと純正スタッドの突出がホイール内側に干渉するので、ロングスタッドに換 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年6月2日 13:34 furujunさん
  • ノーマル車高・ホイールのリアにワイトレ取り付け

    KYO-EI 20mm+専用スペーサー3mm ちゃみさんが、めっちゃキレイに仕上げてるのを見て、真似しました(^^; 20mm厚からは、17mmのHEXナットです。 この絶妙な突起が、ホイールの逃げにビミョーにあたる(^^; ターボのホイールの裏。 あと2mm深ければ。。。 3mmスペーサー噛まし ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年4月18日 22:20 ねずBOXさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)