ホンダ N-BOXカスタム

ユーザー評価: 4.64

ホンダ

N-BOXカスタム

N-BOXカスタムの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - N-BOXカスタム

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • 充電用USBをHDMIに交換

    充電用USBソケットを、HDMIソケットに交換しました。 HDMI端子がグローブボックス内に来るのがイヤなので、純正部品で仕上げています。 USB入力が2本ある機種なら、2系統から入力出来ます。 1本だけなら、右のUSBには元々のUSBから電源を取ってください。 純正番号 39115-T5A-J ...

    難易度

    • クリップ 44
    • コメント 2
    2021年3月10日 10:11 猫なのにウサギさん
  • N-BOXカスタム純正位置に社外ツィーター取り付け(比較的安く)

    スピーカー交換をした時ツィーターをフロントドアの純正位置に取り付けましたヾ(' '*;) 写真は随分前に撮った純正ツィーターです。 取り付けた物はカロッツェリアのTS-C1730Sのツィーターになり、ホンダ純正品ツィーターと交換して取り付けも出来るタイプです。 その時の整備手帳はこちら↓ htt ...

    難易度

    • クリップ 29
    • コメント 5
    2021年5月10日 22:31 S.T.Mさん
  • リアスピーカーの取り付け

    カーゴフロアボードを外し(上に引っ張り上げれば取れます。両サイドにフックが1箇所ずつあります)、ツールボックス(発泡スチロールでできています)も取り出します。 その後、図のようにウェザーストリップをめくります。 リアパネルライニングを内張り剥がしを使って取り外します。 4箇所クリップがついています ...

    難易度

    • クリップ 27
    • コメント 0
    2012年9月21日 19:25 おうちゃんパパさん
  • フロントスピーカー取付

    運転席側のドアパネルの画像です。 ドアパネルを外す際に、まず ①ミラー横の三角パネルを外す(クリップ止め) ②ドアパネルの2箇所のネジを外して、パネルの下側から内張剥がしを使ってクリップを外す 運転席側の内張りパネルは、赤○印の10箇所でクリップで留まってます。 コネクターが青○印の3箇所あります ...

    難易度

    • クリップ 27
    • コメント 0
    2018年9月19日 13:29 すこ@小平さん
  • リアスピーカーの取付①

    リアスピーカーを交換するには、①と②のパネルを剥がす必要があります。どちらも素手で外せます。 真ん中のパネルは赤○で記した4箇所のツメが、それぞれの↓の部分にはまっております。 スピーカーの内張りパネルを外しやすいように、ゴムをこの辺りまでめくっておきます。 スピーカー部分の内張りの上からリアドア ...

    難易度

    • クリップ 23
    • コメント 0
    2018年9月25日 09:57 すこ@小平さん
  • フリップダウンモニター取り付け 1

    今回は納車直後にナビとかと一緒に、後部座席用にフリップダウンモニターを取り付けので備忘録を兼ねて整備手帳をあげさせて頂きます^^ ・・・と今回も弟のN-BOXも同じモニターを取り付けており、一部写真が入れ替わることもありますが、ご容赦くださいm(_ _)m と前置きはこれくらいにしまして、まず ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 3
    2014年1月6日 22:28 high4さん
  • 素人でもできるリアスピーカー交換(TS-C1730S)

    フロントはディーラーで格安でやってもらえたので、リアは皆さんの記事を参考にしながら自分でやります。これからやってみようかな~って感じの方向けと、自分が忘れてしまわないように(こっちがメイン)なるべく丁寧に工程記録。 フロントと同じくカロのTS-C1730Sを選択。 内装パネル外しその1 リヤゲート ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 0
    2018年6月10日 11:02 シディアス卿さん
  • エンジンルームからバッ直線を引き込んでみる

    ウーファーを取り付けるためにバッ直します。 まずインナーフェンダーを外します。 クリップ多数で留まっています。 Fドア側のクリップはピンが四角で破壊しそうだったので外さずに作業しました。 配線はエンジンルームからフェンダーの隙間を通してホイールハウスに落とします。 Fドア側にグロメットがあるの ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 1
    2019年2月20日 23:17 Iso-KM feat/DJ ...さん
  • フロントスピーカー交換

    まず、右ドアミラーガーニッシュを取り外します。 フック2箇所で留まっているだけですので、引っ張れば簡単に外れます。 右フロントドアのレバー内にあるタッピングスクリューを外します。 右フロントドア取っ手にあるカバーをめくり(切り欠きがあります)、スクリューは外します。 内張り剥がしを内張りとドアの ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 0
    2012年9月16日 23:51 おうちゃんパパさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)