ホンダ N-BOXカスタム

ユーザー評価: 4.64

ホンダ

N-BOXカスタム

N-BOXカスタムの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - N-BOXカスタム

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • トランク下収納にウーファー設置しました♪

    キッカーのウーファーが余ったので、 トランク下の収納場所にインストールしました♪ MDF板をジグソーでちょうどいいサイズにカットして、 穴開けました。 トランクサイズ下収納はサイズ小さいので、 全体をエンクロージャーとして使いました。 制振材をしっかり貼って、 吸音材もしっかり貼って、 しっかり動 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 12
    2018年12月22日 18:05 いしいしさん
  • トランク ウーハー ラゲッジオーディオ作り込み

    さーてトランクのオーディオBOX作りをしましたよ〜😄 補強はこんな感じで入れてます ある程度補強や吸音材も入れて形にできたので内張の隙間を埋めていきます! こんな感じです! パテは板金パテを使ってます😄 モリモリに持って形成していきますよ〜✌️ 上の天板はこんな感じにデザインしました! ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月23日 20:40 KO-HE-さん
  • どん兵衛のカップを仕込む

    以前twitterで、スピーカーの裏側の穴にカップ麺のカップを仕込むと激変すると言う話を見たので、試しにやってみる事に笑笑 父親にボソッと話したらいつのまにかどん兵衛1ダースが家に着弾www 何はともあれスピーカーとご対面します スピーカーに仕込んだLEDやらエーモンの簡易デットニングが懐かしい ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2018年9月3日 16:01 むちむち号さん
  • バッ直 4ゲージ

    バッテリーの上の隙間から入れていきます バッテリーは外した方がやりやすいです 助手席側のホイールを外しインナーフェンダーをめくります インナーフェンダーは全部外さなくても大丈夫です後ろ側半分だけ外しました フェンダー上部にこのような穴が開いてます ここから線を出します 針金等でこの穴から ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年8月19日 09:49 オリオン??さん
  • ウーハーBOX制作

    まずはダンボールで型をとります アンプとウーハーのグリルを置いてイメージを妄想します(*´∇`*) MDF15ミリを使用 トランクドア側は曲面があるので木を細かく分割し大まかに曲面を作ります パテを盛り盛りして曲面を滑らかに成形します。 勿論内側もパテを盛り盛り♪( ´▽`) エアが逃げな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年8月19日 09:34 オリオン??さん
  • ギャザズ テレビキャンセラー取り付け

    ホンダN BOXカスタム8インチナビにキャンセラーを取り付けします まずナビを外すのですが、その下のエアコンパネルを外さないとならないようで 左側の隙間から内張りはがしなどでバキッと あと養生はした方がいいですよ 外れた奥のネジを2個外します 下2つです 上の2つは取らなくても外れるのでその ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2018年7月9日 19:15 希助さん
  • TS-WX70DAの為の棚を自作してみた

    TS-WX70DAの外形寸法が850 mm (W) × 97 mm (H) × 323 mm (D)の為それに合う板を探してみると ホームセンターにて丁度900mm×350mmが売っていたので購入 高さは洗車バケツが入る用に300mm×350mmの板を3枚購入し脚として使いました。 いきなり完成 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年7月8日 13:40 hidetyan1982さん
  • ワンオフ、センターコンソールウーハーボックス製作。完成編

    加工編に続きまして〜〜 正面のパテ盛りはあと小さなクレーターを盛り直すぐらいまできました。 この段階で車体側に固定してサイドパネルをベニヤ板で切りました。 ここからは画像撮り忘れでいきなりレザー張り画像笑笑 ここにくるまでもベニヤ削って段差無くすためにパテ盛り、最終仕上げもありました。 この ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 12
    2018年6月8日 01:23 カイワレさん
  • ワンオフ、センターコンソールウーハーボックス製作。加工編

    N-BOXは車内広い車ですが所詮軽自動車。N-BOXは釣り仕様車で2人分の釣り道具積むにはリア席倒してクーラー等積みます。そこにウーハーボックスがあるのは…てことで色々調べてセンターコンソール取っ払いウーハーをインストールする計画を立てました。 センターコンソールを外して18ミリの合板を利用して ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2018年6月8日 00:38 カイワレさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)