ホンダ N-BOXカスタム

ユーザー評価: 4.64

ホンダ

N-BOXカスタム

N-BOXカスタムの車買取相場を調べる

整備手帳 - N-BOXカスタム

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    メンテナンス作業は続きます。NEW

    保険対応部分施工にて御入庫頂いてます シビック 洗車前の薬剤を掛けて薬剤・汚れを流し落として弱酸性シャンプーにて洗車をして部分施工箇所周りのメンテナンスを終えマスキングを先にしてメンテナンス作業を

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月12日 19:50 カーコーティング専門店Y’sさん
  • リアドライブレコーダー取り付けました。

    以前から検討していたリア用のドライブレコーダー。 先日、自宅付近の幹線道路にて、後方からアウディに煽り運転を喰らいました・・・(*`Д´)ノ やはり、後にも取り付けないといけないなと、決意してこちらのドライブレコーダーを購入しました。 早速、取り付け始めます。 まずは、クリップを外してバックド ...

    難易度

    • クリップ 30
    • コメント 2
    2018年4月3日 19:47 ミウ&チャタロウさん
  • N-BOXカスタム純正位置に社外ツィーター取り付け(比較的安く)

    スピーカー交換をした時ツィーターをフロントドアの純正位置に取り付けましたヾ(' '*;) 写真は随分前に撮った純正ツィーターです。 取り付けた物はカロッツェリアのTS-C1730Sのツィーターになり、ホンダ純正品ツィーターと交換して取り付けも出来るタイプです。 その時の整備手帳はこちら↓ htt ...

    難易度

    • クリップ 29
    • コメント 5
    2021年5月10日 22:31 S.T.Mさん
  • ドアオープン連動足元LED設置

    ドアオープン時だけでも足元を明るくしたかったので、オークションで ドア連動配線を手に入れたので本日設置 運転席下にある28ピンのコネクターを取り外します 裏の抑えをちょっと引いてロックを解除 右上にドア連動の⊕ 右下にアース⊖を差し込みロックを復位 配線は各ピラーやマットの下を通して設置しコネクタ ...

    難易度

    • クリップ 29
    • コメント 0
    2018年7月21日 17:23 バルス[パルニャン]さん
  • Honda車専用音響チューニング【音の匠】設定①

    今回 N-BOXの装備でオプションで付けてもらった ギャザーズの8インチプレミアムナビ VXU-185NBi において音の設定をしてみます。 通常ですとディーラーオプションのハイグレードスピーカーを装着することで【音の匠】が設定できる仕組みになっているようですが、装着してなくても設定が出来ます。 ...

    難易度

    • クリップ 29
    • コメント 0
    2018年9月11日 23:20 すこ@小平さん
  • 【CR-V用 ドアミラースイッチに変更】

    N Boxのドアミラースイッチにはイルミが入っていない為、点灯しません。 さらに、通常光が透けて見える所も白くペイントしてあるだけですのでユニットごと交換、イルミ内蔵のCR-V用です。 ミラースイッチから外したコネクタ側にも、イルミ電源が来ていませんので、コネクターピンを追加します。 上段左か ...

    難易度

    • クリップ 29
    • コメント 11
    2012年11月19日 20:33 でじさん
  • ドア連動 取り出しカプラー位置確認

    電源オプションカプラー同様 分かりやすく記載されたプリントが 入っていますのでチェック 運転席足元上側にヒューズBOXがあるので そこからの作業していきます 今回はこのカプラーを割り込ますので 赤丸の既存のカプラーを抜く作業をします 周りに配線やらありますので周りの配線を傷つけないように! ...

    難易度

    • クリップ 28
    • コメント 2
    2013年10月12日 23:12 ハピトシさん
  • LEDルーフ照明取り付け動画あり

    まずはLEDルーフライニング照明のセット内容。 取説はD様のパソコンからしかダウンロード出来ないらしく別途 無料で用意していただきました。 取り付け開始! 付属の型紙で穴開け加工をします。 穴開けしたら4箇所にタッピングビス用の部品をセットします。 色は関係ないですがピンクのハリガネで専用 ...

    難易度

    • クリップ 28
    • コメント 0
    2019年6月1日 06:00 セイユウさん
  • NBOXのオイル交換時のリセットの方法

    NBOXのオイル交換時のリセット方法です。 ①▲を押します。 ②表示が「時計/車両設定」となります。 ③TRIPを押すと「時計設定」の表示になります。 ④▲を3回押して表示を変えます。 ⑤「メンテナンスリセット」の表示になります。 ⑥TRIPを押して表示を変えます。 上にメンテナンスリセット、 下 ...

    難易度

    • クリップ 28
    • コメント 1
    2020年8月13日 15:16 青い月さん
  • スライドドアレールカバー 取付

    トヨタ純正 スライドドアレールカバーを取付けました。 取付前の運転席側スライドドアレー。 裏面の両面テープの厚い方を、薄い両面テープに貼り換えました。 運転席側 ドアを閉めてドアの隙間からのぞき、ドアなどに当ってないか確認位置決めして貼り付けました。 助手席側

    難易度

    • クリップ 28
    • コメント 0
    2019年1月17日 20:07 弁天丸350Sさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)