ホンダ N-WGN

ユーザー評価: 4.34

ホンダ

N-WGN

N-WGNの車買取相場を調べる

LED化 - 電装パーツ - 整備手帳 - N-WGN

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ LED化

  • ルームランプのLED化

    かなり明るくなりました😊 リアも変えました♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月23日 22:22 okomeyoshi3さん
  • 一気にLED化しアンテナ追加とナビキャンセラー装着

    ⑴フロント、リアウインカー ⑵サイドウインカー ⑶バックランプ ⑷ルームランプ ⑸ライセンスランプ 明るくキレキレです♪ 全部含めてアマゾンで4000円程度(笑) エーモンのフットライト。落ち着いたウォームホワイトが好きです(X1 F48と色調もほぼ一緒) 殆ど私一人しか乗りませんけど、もち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月6日 13:42 べんべんこさん
  • ヘッドライト交換

    前回、ポジションランプ交換した時のノーマルヘッドライト。 ヘッドライト用として選んだのはコレ! お店で買ったので値段は張りましたね(ーー;) ネットの方が安いでしょうが、年末ですしって思って…。 交換するとノーマルより明るさ、違いますね〜♪ こちらがロービーム。 こちらがハイビーム。 違いが分かり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月25日 03:46 Oampusさん
  • ポジションランプ交換

    ノーマルのポジションランプ。 今回、装着したのはコレ! ボンネットを開ける。 上にある小さい長方形のものがポジションランプのカプラ。 ※見た目、小汚いのは勘弁して下さい(´・ω・`) 赤矢印の部分を押し、カプラのツメを外します。 本体から外す。 ソケット部を赤矢印の様に回しロックを解除。 ノーマ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月25日 03:38 Oampusさん
  • ルームランプ(LED)交換動画あり

     納車時に交換したヤマトオート製のLEDを外します。レンズカバーの取り外しは以前使ったヘラを使いました。  赤丸で囲った金具に当たり、奥まで刺さってないように感じます。少しぐらつきもありました。  フロントで試したLEDをリアに着けてみるとしっかり収まり点灯テストもOKでした。  フロントも少し強 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月8日 10:18 toritaniさん
  • フットランプ 取り付け

    フットランプがあると夜間に足元がよく見えるなーと思い立ち、ただつきっぱなしは嫌なのでドア連動でつくタイプにしました! 部品は他にも使ったものはありますが、 電源取り出しカプラー ドア連動マイナス線取り出しカプラー それとエーモンの各々になります! 一旦配線を繋ぎ、点灯することを確認しました! この ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年11月26日 02:46 Gαn田男さん
  • ナンバー灯 LEDに交換

    いきなり取り外されたナンバー灯。 外から外せます。 本体を右に押しながら手前に引っ張れば外れます。 外れたら知恵の輪の如く引っ張り出してコネクターを外します。 裏側 カバーは赤丸の突起を内側に摘めば分離できます。 AXIS-PARTSのLEDバルブです。 N-WGNへの適合は未確認。 ホンダ用で灯 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年3月26日 17:29 サウンドジャックさん
  • ルームランプ LEDに交換

    カバーを外す。 AXIS-PARTSのLEDルームランプ。 前後2セット。 Yahoo!ショップでは売ってませんでしたが楽天で購入。 N-WGN JH1/2用です。 価格は高いけどAXIS-PARTSを選んだのは作りがしっかりしているから。 WRX、フリードにもAXIS-PARTSの製品を使用して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月26日 17:19 サウンドジャックさん
  • 各部LED化。(随時更新有り)

    納車してからですが、各ノーマルバルブをLED化して行ってます。(^^) 先ずはテールランプのノーマルバルブをLEDバルブに交換していきます。(^^)/ テールレンズを外すには先ず上下の青丸印のボルトを外します。(プラスドライバーor8ミリのソケット) ボルトを外したらテールレンズを持って手間に引っ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2022年2月13日 14:15 なやっくさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)