ホンダ オデッセイ

ユーザー評価: 4.19

ホンダ

オデッセイ

オデッセイの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - オデッセイ

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作 フロント 音響に効果があるそうです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年8月10日 08:16 Bee☆Rさん
  • キックからピラーへ

    長年聴いてきたキックツイーターをピラーに移す事にしました、カーオーディオ業界のセオリーではツイーターは基本ピラー、ウーファーはアウターらしいですが私はあえてキックパネルに付けてウーファーはインナー仕様にしてました、勿論ピラーのメリット、デメリット、キックのメリット、デメリット、アウターインナーのメ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月8日 00:56 kazuyoshi459さん
  • リアモニター HDMI接続‥

    ホンダ純正リアモニターを新車購入時に取り付けしてもらったものの、リアのリモコンではオーディオやTV、DVDの操作(音量、チャプター、チャンネルなど)が出来ない‥。なんで?となり、よく調べるとアナログ接続だった。特段気にして選択してなかったし、支払い金額を抑える事ばかり目が行って細かい所は気付かず。 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2019年12月14日 22:20 souta@RC1さん
  • センターコンソールの製作②

    次は、枠作りです♪ これが自分の中では ポイントになります!! 3mmのMDFで3ブロックに分けて ファイバーパテで形成しました♪ これを本体に重ねると。。。 立体的にもなりますし♪ レザー貼るのは大変ですが、 2重のカラーでそれっぽくなります! 枠にレザーを貼った状態です♪ 段々と全体が ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年9月28日 19:07 クニアキさん
  • インターナビにCDから取り込んだ曲のタイトルを取得

    ウチのインターナビはデータ通信はしていなくて、CDから曲を取り込むとタイトルがNo titleになってしまいます。 なのでUSBメモリーをナビに接続して No titleのデータをダウンロードします。 USBメモリーをPCに接続してHonda Total Careにログインしてサウンドコンテナタイ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年2月13日 14:17 なすびろう。さん
  • iPod トランスポート音質改善

    自宅でiPodを使ってる、ONKYO NDーS1を弄ってみました。 2010年のブラックです^o^ カッコイイ…… ネジを10ほど外して、ガワが外れてきました。 基盤がようやく見えてきました。 基盤を外す時にネジが1本中途半端に…… そして基盤中央部にブチルが付いているのを 引っ張り上げて外しち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月23日 14:03 shu◇n◇さん
  • バッ直

    この4ゲージケーブルを車内に引き込む作業。 センターより運転席よりにあるブッシュから挿入~ 出口はサイドブレーキペダルの左斜め上。 とりあえず、ブッシュに巻いてあるテープを外し、中にある白いプラスティックのパーツも外します。 そうすると、4ゲージ2本くらい余裕で入ります。 その後は、テープで保 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2014年9月21日 17:01 迷さんさん
  • 車内快適化計画(但し子供のみ (T_T) )

    長距離移動時に少しでも娘が退屈しないように、フリップダウンモニターの取り付けを考えているんですが、ただ取り付けるだけでは芸が無いので、試しにこんなモノを買ってみました (^_^) SDカードやUSBデバイスから様々なファイルを読み取ることができるので、DVDをmp4ファイルにしてメディアに保存して ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年11月3日 20:42 dai-rc1さん
  • amazon fire TVをアナログリヤモニターで見る。

    前前回fire TVを接続したがリヤモニターがアナログだったため見れなかった件ですが今回みんともさんに下記内容を教えて頂き試してみました。結果は見れました!接続内容は デッキ背面のHDMIeタイプtoAタイプに変換→HDMI→RCAへコンバーターで変換→AVセレクター→リヤモニターの順に繋ぐ工程で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月25日 21:18 かっかんさん
  • ナビとipod直接繋ぐ

    普通この手の配線付いていると思って中古車買ったが付いてなかった💦 Bluetooth接続はできるけど、どうせ充電しないといけないし、アナログ人間は繋がっている方が安心なので。 まぁ、純正品取付てもらうよりはるかに安いだろうから🆗 ヤフーで¥2,530- 取付中の写真は忘れた。 今どきはナビの外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月18日 22:37 hachihachiさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)