ホンダ オデッセイ

ユーザー評価: 4.19

ホンダ

オデッセイ

オデッセイの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - オデッセイ

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作 フロント 音響に効果があるそうです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年8月10日 08:16 Bee☆Rさん
  • iPhone連動化

    純正HDDナビには残念ながらこの当時のは携帯との接続はCDMA方式などで現在はスマホの時代、、、 せっかくデーター通信ナビなのに回線の契約必要で年間1万円チョイ要るから数年まえに解約! ハンズフリー通話も機能有るのに使えなく、、 てことで! コレ有るの今年になって知って!ソッコー^ - ^ 本体 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2015年4月22日 23:41 ヤマちゃん@yamaさん
  • ステアリングリモコン装着

    ドラコンIII(RE-MZ50) サウンドナビ導入から約1年。今更ながらにステアリングリモコンを増設しました。 本来はステアリングの純正リモコンと接続して操作するのでしょうが、サウンドナビはRC1非対応。 また、純正リモコンはBig-Xと接続済ということもあり、それまでは本体の小さなボタンで操 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月29日 20:43 きゃんぞーさん
  • USBメモリ設置

    Sandisk SDCZ33-032G これが最大適応容量でしょうか。 最初は欲張って64GB入れてみましたが反応なし。。。 超小型で蓋もしっかり閉まるのでスマートです♪

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年8月6日 02:05 どてちん君さん
  • 3列目スピーカー取り付け

    3列目にて子供から音が聞こえ難いとのクレームが出ていたので、うーたーんさんの過去の記録を拝見しましたところ取り付けの記録があった為パクッ・・・・ もとい、参考にさせて頂き取り付けてみました^^ 物はすごーーい安かったのでこれを(笑) 作業工程は割愛!! クリアランスもよし!! 3列目にて音がクリ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2024年2月5日 18:54 Ne-oさん
  • インターナビに使うUSBメモリー

    RC1オーナーになって知ったコト インターナビって本体への楽曲リッピングができない(笑) 外付けUSBで聴くんですね。 けど、カバー開けて差しっぱなしだと邪魔な気が・・・ いっそ、SDカードやメモリースティックで対応したらスロットインで飛び出さないのに・・・。 で、探してきたのがこれです。 近所 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月14日 10:11 あやすもBPさん
  • テレビキット取付

    定番作業ですが、テレビキットの取付をしました。 激安テレビキットをネットショップにて購入しました。 物はやはり大陸クォリティーですね(ー ー;)一昔前の大陸物と比べれば十分なクォリティーです。 さて、作業に先立ち、整備手帳にて先人の偉業をチェックしてイメージトレーニングをしました。 いざ作業! ま ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年5月18日 18:39 GSP会長さん
  • USBメモリー改造

    今回楽天で4980円で128Gbのメモリーを買いました。品質が若干心配ですが、安いですね~。動作確認しましたが問題なしでした。クラシックのボックスものを買うので大容量は助かります。 分解します。この時点で保証は無くなると思います(^^; メモリー基板にセーム革を直接2重巻き。 磁気シールドも2重巻 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月20日 17:44 u@nさん
  • ウーファー取り外し

    取り外し最中の様子はないですが 全車から引き継ぎ物をDにて取り付けてもらってた物を下取りのため取り外しました。 Dは良い仕事をしているためか取り外すのも一苦労だった...w 低音めちゃ良かったです❗ ZR-Vに追加で付けてみては...と悪いことを考えている次第w BOSEだけで十分でしょうかね。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月7日 17:59 @x@さん
  • モニター増設の覚え書きと資料

    モニターの増設の為の資料をDで入手しました。 メーカーOPTのナビ裏16Pカプラがその謎の核心! RB3/4まではアナログ信号だった映像出力が、 RC1になってからは完全にデジタル化されていました。 この配列番号の11・12・13 がその映像出力。 この出力がメーカーOPTのリヤエンターの、 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2014年3月23日 07:36 MACKerby!!さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)