ホンダ オデッセイ

ユーザー評価: 4.19

ホンダ

オデッセイ

オデッセイの車買取相場を調べる

取付・交換 - エアロパーツ - 整備手帳 - オデッセイ

トップ 外装 エアロパーツ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    メルセデス・ベンツGLA45 AMG 社外カーボン製エアロパーツUVカットクリア塗装・取りつけ 東京NEW

    こちらのお車は、東京都港区よりご来店のメルセデス・ベンツGLA45 AMG。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月18日 12:57 ガレージローライドさん
  • SilkBlaze GLANZEN リアウイング

    結構前の作業ですが、 暇になり、画像整理していた所、 この作業風景の画像をハケーンしたので、 投稿でつwww 無限のリアスポも良いんですが、 取り付けに、ボディ(鉄板部)の穴あけ加工が必要で これが、面倒臭いと判断し、 楽な方へ走りましたwww でも、デザイン的には格好いくて、 オデの尻下がりな ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2015年9月6日 14:17 ☆はっちゃん☆さん
  • リア、モデューロ化完了('ω')ノ✨

    2019年最初の弄り。 ODE史上最大パーツ 「リアフルバン」Modulo化✨ 交換完了させました。 休みの関係で数日間自宅に放置。 装着前の裏側には 静電気防止のアルミテープ装着完了。 意外に面倒だったのが ポジ・ブレーキ連動させている リフレクターの移植。 自身初体験のリアバン外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年1月16日 08:41 DBA@TUNさん
  • サイドフラップ取付

    まずはサイドステップの取り外しから フロント側にあるビス2本を外します。 それから下部にクリップが3つあるので 外します。 ステップを外す前に接触しそうな箇所は念のため養生。 ステップはフロント側(矢印の方向)にズラすと呆気なく取れます。 フラップの出幅を決めて取付用の穴(M4)を 片側で4箇 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2016年5月26日 09:24 yh88さん
  • フロントリップスポイラー取付

    このヴィッツのリアルーフスポイラーを… フロントリップスポイラーとして使っちゃいます。 取付には工夫要りますが、形状は一切触ってません。 たまたまあてがってみたら、違和感なし(笑) ちなみにツータッチで脱着可能で、出幅調整も可能です。 正面から 右斜めから 引いて全体から

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2016年5月15日 23:57 どてちん君さん
  • フォグダクトフレーム取り付け

    以前から気になってた物でして〜 未使用品が半額以下で売っていたので即ポチっちゃいました😅 取り付けは付属プライマー塗って、両面テープで貼り付けだったのですが… プライマー開けたらカラカラ〜に乾いてたので、しょうがなく念入りに脱脂して両面テープのみです😁 落とし物しなければいいのですが…😅 b ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年6月22日 22:21 くまお33さん
  • エアロボンネット取り付けた~♪

    昨日、仕事終わりに 会社の同僚を捕まえて 手伝ってもらいました (^_^;) まァ 取り付けはボルト4本なので いきなり完成です (≧∇≦) 別アングル♪ レーシーな感じになっちゃいました(⊙ө⊙) んで、後輩を呼び出して 自分の付けてたマットブラックのボンネットを 勝手に付け替えちゃいま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2015年1月18日 22:12 フォルゴレさん
  • テールゲートスポイラー取付

    運送屋さんが良い感じの時間に持ってくるので夜勤前ですが我慢できず取付けしました。 しかも、小雨決行です… では開封。 取説はなく本体と何に使うか不明なシールが入ってました。 いつドシャ降りになるか分からないので 早速、トランクを開けて赤丸のネジを外します(反対も) ネジを外したら後は端っこから ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2018年6月13日 00:49 yh88さん
  • V-VISION ゲートウイング♪

    本塗りとクリア塗装後、しっかり乾燥させるとピッカピカで気持ちいです♪ ワックスを塗って、多少あるザラザラを馴染ませます さらに磨きを掛けると色に深みが出て来ます(*^^*) 取付箇所とその周りを脱脂します ホンダエンブレムも外します(*^^*) ボディ側の縁に両面テープをしっかり付けていきます ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2014年11月8日 23:39 Shin...ollllll ...さん
  • ボンネットスポイラー装着(^^)

    最初はボンネット後端に装着を試みましたが、どうしても上手くいかずに予定変更でデフォッガーカバーに装着しました(^^) なんとか無事に装着出来て、汎用スポイラーが無駄にならずによかったです\(^^)/ コレで高速走行時のワイパーの浮き上がりが抑えられることを願います(^^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年9月5日 11:24 かなチンさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)