ホンダ オデッセイ

ユーザー評価: 4.19

ホンダ

オデッセイ

オデッセイの車買取相場を調べる

施工 - ボディ加工 - 整備手帳 - オデッセイ

トップ 補強 ボディ加工 施工

関連カテゴリ

施工その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    マツダ ミレーニア フェンダーマーカースムージング加工です。北区よりご来店のお客様。

    今回のお車の作業は、マツダ ミレーニア フェンダーマーカースムージング加工です。 お客様は、当店のホームページを見て、東京都北区よりご来店いただきました。 以前も当店をご利用いただいたことのあるリピーター様です。 きれいに作業を進めていきますので、安心してお任せ下さい。

    難易度

    • コメント 0
    2016年1月4日 14:44 ガレージローライドさん
  • アーチ切り上げ オバフェン

    まずは。インナー上げから(/o\) 3㎝ぐらい上げて ハンドルもバッチリ全ぎり!! フロントフェンダー仮合わせφ(..) これぐらいかな…少し純正のブリスターライン 絞りたいな。(._.) 着々と溶接して。フェンダーの耳も溶接してハンマーで微調整。 ハンドルきれるように!! なおかつ! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月12日 00:24 ★はちゃ★さん
  • PGグラスバリア施工

    ツルツルすべすべお肌に♪ 鏡のよう!! そして、この撥水w 走ればほぼ水気は無くなります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月9日 22:32 しょーた$$さん
  • 爪折り

    いきなり施工後画像ですが、地元のチューニングショップ、アスピレーションで施工してもらいました(^-^) とっても話しやすく、気さくな店長でいろいろアドバイスも教えてくれます(^o^) これからもお世話になりそうです(~▽~@)♪♪♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年6月28日 00:18 RYU-ODさん
  • オーバーフェンダー 製作 その2

    切り上げぇ~の (前回のフェンダーは切り落としました) 鉄板の位置決めぇ~の ドアの干渉部をマーキングしぃ~の カットしぃ~の すでに溶接してますが(笑 耳をつくりぃ~の 前から! オーバーフェンダー、サイドステップまでつながるように溶接しました♪ あとはリアエアロ♪! NEWホイール装着 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 9
    2009年6月28日 01:07 マロ@LIBERTEさん
  • 出し幅調整

    フェンダー加工の為に50mmのワイトレ追加。 出し幅足らないので3mmと7mmをちゃばね君から借りた。 ノーマルフェンダー4cm切り上げ インナーもカット インナー用に鉄板カット 溶接で燃えると嫌なんで内装をばらしました。 (オーディオも) ミミ切り出ししてアーチ決めました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月7日 14:37 加トちゃんさん
  • フロントアッパーアーム緩衝加工②

    購入しておいたなみなみになったゴム板です。 これをアッパーアームに取り付けます。 こんな感じでインシュロックを2本なみなみの溝にはめ込みます。 あとはそのままアッパーアームに巻きつけるだけです。 私が使用したインシュロックは短かったので2本つないで固定しました。 効果があるといいんですが。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2006年8月21日 23:16 ひがっし♪さん
  • 爪折り直し、ツラ出し

    フロント、めっちゃイニホイ(泣) リアもイニホイ(泣) とりあえず、フロントにワイトレ噛まして、ツラだし☆ワイトレは15㎜のシャレン製! フェンダーとバンパーを固定してあるビスはカット!!だいぶツラは出たけど、まだ甘い(汗)5㎜スペーサー入れれば…。 試しに、リアのアルミを履かせてみた☆サイズは9 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月27日 22:48 まき旦那さん
  • フェンダー

    ♪ インナー…! インナー完成

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月4日 08:48 hiroオデさん
  • リアフェンダーのツメ折っちゃうぞ♪

    まずはジャッキアップしてもしもの時の為にジャッキスタンドにのせます。 タイヤを外しインナーもはずしちゃいます。 ネジ・ボルト・クリップを全部はずしたのにインナーがとれない(^_^;) よく見ると一つだけネジだけと思いきやクリップとの合わせ技。。。。 そりゃ外れる訳無いよね。。。 クリップ外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月23日 21:49 yuu@FL5さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)