ホンダ オデッセイ

ユーザー評価: 4.19

ホンダ

オデッセイ

オデッセイの車買取相場を調べる

シート・シートカバー - 整備手帳 - オデッセイ

トップ 内装 シート・シートカバー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    千葉市 東京都 シートカバー取付 持込取付 オートウェアにお任せ!動画あり

    東京都 神奈川県 千葉県 千葉市 シートカバーの取付はオートウェアにお任せください!

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月20日 14:42 AutoWearさん
  • STYLE WAGONの付録が…

    某みん友さんの影響でつられて買ったSTYLE WAGONの付録… こんなにしちゃいました…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2017年1月28日 17:50 ユキナパパさん
  • サードシートロック解除

    オデッセイRC1のサードシートが格納or取り出しが出来ない故障を半年くらい放置してました。ここまで放置してたのは、ディーラーがワイヤー(ロックASSY)は問題ないと言っており、最悪の症状での見積り(約13万5千円)を出してきたからです。断り見積かと思うくらい高額ですよね😫 ワイヤーの張り具合か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年4月2日 15:11 三代目レッドスターさん
  • アルティナ シートカバー取り付け

    箱開ける ドア開ける 気合いいれる 完成

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 8
    2015年12月19日 18:25 的屋@不器用さん
  • ドアアームレストカバー取付け

    シートカバーのオプション品であるドア部のアームレストカバーを取付けます。 張り替えはやった事がなく、DIYするかプロに任せてしまうか迷いに迷いましたがDIYする事に;^_^A 生地の接着用に3Mのスプレーのりを事前に準備しておきました。 練習?も兼ねてリア側から作業しました。 内張りを外しアー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年8月7日 13:27 yh88さん
  • レカロカロカロカロに( v^-゜)♪

    ミラーカバーに続いて…室外機の上に放置してあった(嘘)、高級座椅子を… 先ずは、マイナス側のバッテリー端子を外し、その間にボルトを外します。 シートベルトを外し… レールのボルトを外し… シート下側のカプラーを外し… 右側がサイドエアバック… 左側がシートベルト警告のカプラー…この配線にサイドエア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2015年1月24日 20:24 せんせ!さん
  • ホンダ(純正)シートバックテーブルの取り付(N-BOXモデル)③

    シートカバー全体が完全に伸びるように、シートホルスターの伸縮巾着を締めます。 シートカバーの対応する位置に8つの穴を開けます。6個の六角穴付ボルト固定穴と2個の位置決め穴で構成されています。 穴を開けるときは、シートカバーの表面をなめらかにしながら穴を開ける必要があり、注意が必要です。 インスト ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2019年3月28日 16:48 Alan Huangさん
  • RECARO SR-7とSR-7Fの違い!

    パッセンジャーの為に導入いたしましたレカロSR-7F 運転席のSR-7を買う時にFにするか悩んだので、何が違うか比べてみましょう まず、上半分wは同じだと思いますw 違うのは座面 見てわかるのはサイドサポートの高さですね これによってFの方は乗り降り楽チンです それだけでなく座面の角度も違いま ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年11月15日 12:20 ☆ぷっちぃ@オデ☆さん
  • 嫁様より発注が上がってきたので・・・

    整備って程ではありませんが。 今回は嫁様号のお話・・・ 嫁様から・・・ 「リアシート汚れてきたよね💦」 との相談。 正直・・・「確かに汚い(/ω\)」 てな訳で無難なコレ、買ってきました。 税抜¥698 だったかな? 下の子のバドの送迎で クラブの練習後の中学生を 乗せている ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月16日 00:15 DBA@TUNさん
  • 3列目シートの赤色化

    3列目シートも同様に 染色ペンで・・・。塗っていきます。 写真は完成後・・・・・。 手順は1列目と同様・・・・。 ここで・・・。失敗例を・・・。 サードシートの横にある部分で 色々と実験してみたので・・・・。試し塗り 最初は油性マジックを使ったのですが・・・・。 ステッチは染まりますが・・ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2014年10月13日 21:06 にゃん太!さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)