ホンダ オデッセイ

ユーザー評価: 4.19

ホンダ

オデッセイ

オデッセイの車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - オデッセイ

トップ エンジン廻り 冷却系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • ラジエーターキャップの交換

    PIAA製56番 外したやつ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月9日 08:21 ASH@RB1さん
  • ラジエーターキャップ交換

    UPを忘れてました(汗) 新車時から一度も交換してないと思うので、交換しました。 PIAAの純正同等品です。 2024年4月13日 走行距離 93929km ラジエーターキャップ交換実施

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月29日 21:38 modeRさん
  • 冷却水交換

    エンジン冷却水交換しました。クイックLLC。2200円。Dioworldにて。162355㎞。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月10日 13:42 ヒロ阿呆さん
  • 車検整備と冷却水交換

    そろそろ車検なので事前の整備とクーラント交換をしました。 先日、会社の工作機械に使った残りを使ってみようかな?ピンク色だけど。 (ホンダは青色です) 青+ピンク=紫? ちょっと特別感あるかも。 抜いたホンダウルトラeクーラント。 メーカー指定は11年または20万㎞のどちらか早いほう。どちらもとっく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月11日 19:30 川重さん
  • ラジエターキャップの交換

     前回の交換は2021年。  今年度末は車検時期・・・キャップの交換は不要かもしれませんが、気分の問題として年始初めに交換しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月13日 16:21 紅い眼鏡さん
  • ラジエターファンモーター交換

    突然、水温の警告灯が点灯(汗)なんで?ボンネットを開けてラジエターファンを見ると回ってない?左側のエアコン用のファンは回ってるけど、エンジン用のファンが回ってない。慌ててディラーへ。 直でモーターに電気を通しても回らないらしい。ってことで即部品を取り寄せてもらい、翌日に交換修理。 モーター部品代金 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月13日 14:58 g.ARASHIさん
  • LLC「ロング・ライフ・クーララント」を交換しました!

    車検時に、特に問題無かったので LLC「ロング・ライフ・クーララント」を 交換して頂きました。 LLC「ロング・ライフ・クーララント」は、 表記されている(ボンネット裏に貼ってある)物を見ると、殆どの方は該当しないと思います。 ※▷クーラントは、新車時11年20万㎞、以降6年12万㎞おきの交換をお ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月6日 08:49 biwanoahさん
  • ラジエーター交換

    引き取った直後 前期のF22Bです。 ラジエーターにヒビがありアルミテープで補修されていました。 ヒラメキで余ったFRP繊維を貼って車検にのぞみました。 ヤフ〇クで不明新品を入手。 スカイラインで交換した事もあり同じ要領でやります。 FF車、ロアホース周辺が狭くてホースバンド緩めるのすら大変(汗) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月29日 07:35 HCR32☆成田NEXさん
  • クーリングファンモーター交換

    ご臨終だったクーリングファンモーター交換してきましたー! 特に運転してて何が変わったとかは…ありませんでした( ˆ꒳ˆ; ) でもこれで夏も乗り切れるでしょうか? ホンダの人から現役稼働側も予防整備の意味も込めて交換をオススメするけれど、しばらくは様子見で、違和感を感じてからでも大丈夫!とのお言葉 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月9日 18:54 なぉやさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)