ホンダ オデッセイ

ユーザー評価: 4.19

ホンダ

オデッセイ

オデッセイの車買取相場を調べる

整備手帳 - オデッセイ

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • トー調整

    冬に備えてスタッドレスに交換。出入り禁止を解除するべく車高もリアを若干上げた。 普通タイヤの減りがリアの方が減っているので トーが狂っているんだろうと調整することにしました。 アライメントをお願いしようと電話をしたらABは年内中はタイヤ交換でうんたらくんたら、 YHは預かりとかぬかしやがったの ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年11月25日 20:45 hiropu@bnr32さん
  • オイル交換 Castrol EDGE 5W-40 (11109km)

    今まではディーラーでの点検時に純正オイルでお願いしていましたが、例の出入り禁止を喰らってしまっているので自分で交換。 RBオデのオイル交換の整備手帳を見たらオイルフィルターの位置が解らなかったのでDIY派の人の為に載せておきます。 下に潜るまではアンダーカバー外さなきゃならないのか、奥に有って ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2012年9月2日 15:36 hiropu@bnr32さん
  • COMTEC ZERO 9VS

    オデ子に乗り換えて8ヶ月その間レーダー無で走ってたけど、取り付けるなら新しいのがいいと・・・買っちゃいました。 中身はこんな感じ 電源は足元のヒューズボックスに接続して スマホで情報のダウンロードして更新 買ったときは2月の情報だったけど、 更新したら7月が最新情報でした。 更新時間が結構長くて( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月18日 18:29 koburinさん
  • FluxLEDルームランプ44発5点SET

    某オクで購入 フロント交換前 フロント交換後 センター交換前 センター交換後 リア交換前 リア交換後

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月16日 11:51 koburinさん
  • フロントテーブル配線

    まずは灰皿取り外し、上の鉄板??? をドライバーで取り外し 灰皿照明もその板から抜く 一応配線延長したけど・・・ あんまり必要なかった気がするな・・・ (^^;) 灰皿照明から分岐 結構狭くて、灰皿線も短くてやりにくい・・・ 完成!! 携帯のカメラなんで汚い画像だなぁ 光はこれよりシャープに光って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年6月5日 00:19 bprbさん
  • フットランプ取り付け

    車内が真っ暗で寂しいのでフットランプを取り付けます。 貼り付ける場所の大きさにジャストフィットの1灯タイプで。 助手席側は純正のフットランプを取り付けるところが平らになっているのでそこに強力両面テープで貼り付け。 運転席側はアンダーカバーの裏側にマークが有るので配線用の穴を開けて取り付けます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年4月30日 20:18 hiropu@bnr32さん
  • Remix HID HS-67

    純正HIDヘッドライト をRemix製 HS-67型 純正HID装備車用交換バルブ D2S/D2R 6000Kに交換。 バンパー外さない方法で取りつける事に。 粋なりバーナーの焼き 5分づつ行った。 左側が交換後 比べるとはっきり解ります。 両方交換後 いいね! 夜走るのが楽しみになってき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月30日 16:04 koburinさん
  • バックランプ HID化

    ネットショッピングを徘徊してたら欲しくなり衝動買い。 バックモニターで夜間見えやすくなれば良い買い物と自分に言い聞かせてみる。 リアゲートの内装を外しとりあえず繋いでみて空焚き。 めっちゃ眩しいんだがw バラストはこのあたりに適当に取り付け。 配線をまとめて留めます。 まさに激光w これで夜 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月29日 22:10 hiropu@bnr32さん
  • ALPINE サブウーファー SWE-1500 取り付け

    オーディオハーネス20Pとハイローコンバーターを準備します。 ちなみにウーファーに標準でついている配線を使用してアンプのリアスピーカーの配線に割り込ませてみましたが、なぜかリアスピーカーもウーファーも小さな音しか出なくなり、ネットで検索しましたが同じような症状で悩んでいる人が居るようでした。オデ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2012年4月29日 22:00 hiropu@bnr32さん

一緒に見られている車種の整備手帳

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)