ホンダ オデッセイ

ユーザー評価: 4.19

ホンダ

オデッセイ

オデッセイの車買取相場を調べる

整備手帳 - オデッセイ

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • フロントテーブル配線

    まずは灰皿取り外し、上の鉄板??? をドライバーで取り外し 灰皿照明もその板から抜く 一応配線延長したけど・・・ あんまり必要なかった気がするな・・・ (^^;) 灰皿照明から分岐 結構狭くて、灰皿線も短くてやりにくい・・・ 完成!! 携帯のカメラなんで汚い画像だなぁ 光はこれよりシャープに光って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年6月5日 00:19 bprbさん
  • COMTEC ZERO 9VS 充電池交換

    コムテック9VS 約7年使用のGPS受信に数分かかる様になった為、バックアップ電池交換をしてみました。皆様のを参考にしました。 音も鳴らなくなり、100均の耳元スピーカーは既に取り付け済みです。 交換電池は某通販ショップAma……で本体パナソニックコイン充電池ML614縦型端子付き 500円の送料 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月10日 21:47 koburinさん
  • トー調整

    冬に備えてスタッドレスに交換。出入り禁止を解除するべく車高もリアを若干上げた。 普通タイヤの減りがリアの方が減っているので トーが狂っているんだろうと調整することにしました。 アライメントをお願いしようと電話をしたらABは年内中はタイヤ交換でうんたらくんたら、 YHは預かりとかぬかしやがったの ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年11月25日 20:45 hiropu@bnr32さん
  • ライセンスランプLED交換

    ライセンスランプを家に転がっていたLEDに交換することに。。。 カバーも定番になりつつあるクリア化にってことでダイソーのトップコートを購入 左が交換前 右がLED カバーはまだ元のままでこんな感じからスタート 元のカバーは半透明 左側トップコート塗り塗り 簡単にクリア化 クリア化のカバーだとこん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月8日 16:08 koburinさん
  • フォグランプLEDに交換

    LED バルブ 50w ALL CREE 高輝度 XB-D端子搭載 アルミヒートシンク H11 白【フォグランプ用】 いつもの大陸製です がんばって交換しますかっ!! 交換前 運転席側はタイヤハウスをめくって交換出来たが、助手席側も同様にタイヤハウスめくるも。。エアーBOXが鎮座してたので(^_ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月4日 22:25 koburinさん
  • オイル交換 Castrol EDGE 5W-40 (11109km)

    今まではディーラーでの点検時に純正オイルでお願いしていましたが、例の出入り禁止を喰らってしまっているので自分で交換。 RBオデのオイル交換の整備手帳を見たらオイルフィルターの位置が解らなかったのでDIY派の人の為に載せておきます。 下に潜るまではアンダーカバー外さなきゃならないのか、奥に有って ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2012年9月2日 15:36 hiropu@bnr32さん
  • BAITECHS HIDバーナー D2S/D2R 6000K BB-911 HIDバルブ

    BAITECHS HIDバーナー D2S/D2R 6000K BB-911 HIDバルブ 2850lm 助手席側が点灯しなくなり交換 左側が今回交換するバーナー 右側黄白っぽく濁ってました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月16日 14:19 koburinさん
  • 白くしてみる

     気になっていた文字部分を白くしようと思い、たまたまあったプラモデル用の塗料で塗ってみた。 塗ってみたというより、文字の凹みに塗料を流し込む感じ。 はみ出たらシンナーで拭き拭き あんまりはみ出すと黒部分の細かいシボに塗料が入ります。 結果、白い点々が残ってしまう・・・。 その後周りを黒で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月11日 23:20 bprbさん
  • バッ直 車内引き込み その1

    エンジンルームのヒューズカバーに配線を通す穴を開け、配線を通したらグロメットを入れます。 端子は一度つぶして穴を通る大きさにして通しました。 最初はバッテリーからハーネスが繋がっているボルトのところに付けましたが、オデはなにやらオルタの発電量をコントロールする機能が有るらしく、皆さんのを参考にこ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 3
    2012年4月29日 16:31 hiropu@bnr32さん

一緒に見られている車種の整備手帳

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)