ホンダ オデッセイハイブリッド

ユーザー評価: 4.64

ホンダ

オデッセイハイブリッド

オデッセイハイブリッドの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - オデッセイハイブリッド

注目のワード

トップ エンジン廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • マフラー遮熱板にカーボンウール取付け

    ブラックサンダーショコラさんの真似をして、効果が高いとされる遮熱板の共振対策やりました。 遮熱板を叩いてみるとバイーンと何ともよく響きます。 オデッセイハイブリッドは遮熱板が3箇所(前2箇所、後ろ1箇所)あります。 写真は後ろ側ですがボルトは10mmのレンチで外せます。 後方側はクリアランスがなく ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年6月1日 15:28 マービン9さん
  • アドパワー取り付け

    アドパワー取り付けを実施。 体感としてはエンジン走行時の回転数がちょっと下がりました。 一応僅かながら体感は出来ました。 でもミニコン取り付けた時の感動に比べたら微妙。 どちらがオススメかと言われれば間違いなくミニコン。 両方取り付けたいと思ってるのであればアドパワーが先のが体感しやすいかも。 貼 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2022年12月3日 22:17 ★'あっくん★さん
  • スパークプラグ交換

    今回、用意したスパークプラグ 3年前の交換時には、まだ適合品が出ておらず NGKの純正同品番を装着 NGK'21年版の適合表にも載っておらず 部品商からの情報で適合品が出た事を知った(^^;; エアクリーナケースを外し ダイレクトイグニッションも外し プラグレンチで取り外し 新旧比較 白金 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2022年4月18日 20:39 CRENVOさん
  • 汎用マフラーカッターを付けてみた

    DOPにマフラーカッターが無く、普段もマフラーが見えないので忘れてました。 ラクマを見てたらたくさん出品されてたので思い出し、安かったので試しに購入してみました。 【チタンカラー】 マフラーカッター 2本出し ¥1,480 (送料込み) 63Φ2本出し! チタンルック デュアル跳ね上げマ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年6月23日 13:57 たつ吉さん
  • 格安ボンネットダンパーを付けてみた

    今回、取り付ける中華製の格安ボンネットダンパーです。「シャンサン」と書かれたシールが貼ってありました。中国のダンパーメーカーのようです。取り付け後にシールは剥がしました。 助手席側の取り付け位置です。ボルト類は電蝕しないように鉄のクロメートメッキに敢えて交換して取り付けました。 閉めたときもギリギ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 7
    2022年7月2日 18:08 kazu5142010さん
  • マフラーカッター取り付け

    後ろから 横から。出すぎかな 脱落防止取り付け 3ヶ所で留める様になっていたのですが、下の1ヶ所だけが止められず、そこにワイヤーを巻きつけ、マフラーに取り付けたホースバンドで繋ぎました。 暫く乗って緩みがないか、再確認が必要かな 下から ちなみに、これは前回なんでも付くと思い、取り付けするため ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2018年6月24日 16:38 armor6さん
  • TEINチックボンネットダンパー取付

    ブローカーさんにたくさんのオデ友と共にまとめて手配して頂いたコレを取り付ける。 もちろん私はTEINを意識してグリーンで☝ 先人の方々からの事前情報で、ボンネット側のボルトが干渉する事を聞いていたため、対策品を2種類準備してみた。 センターが車両にもともと着いているフランジ付ボルト(M6✕15 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2022年7月31日 19:54 YASUBEEさん
  • エンジンオイル交換

    オイル交換をします。 ジャッキポイントはここ。 ロードスターと比べるとメチャクチャ重い。 1.9tだもの。 オイルキャップはコレか。 はじめ、どれだか分らなかった。 手で緩めようとしたがメチャクチャ固かった。 さて、下回り。 アンダーパネルを外します。 3つのスクリュと3つのファスナーで固定されて ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年12月31日 22:52 ぱきゅんさん
  • エアフィルターの交換とガタ付き防止

    エアフィルターを見てみると、汚なっ! すぐ様購入、交換しました。 新品はきれいですねー。 エアフィルター容器の留金を外し。 フィルターが出て来ました。 汚いですねー。 みんから先生達によるとフィルターとケースの隙間を埋めるとエンジンからの音が静かになる。との報告から確認してみると、メチャクチャカタ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年12月15日 20:51 ヤベントスさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)