ホンダ プレリュード

ユーザー評価: 4.06

ホンダ

プレリュード

プレリュードの車買取相場を調べる

整備手帳 - プレリュード

トップ その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • DIY塗装のコツその1&ホルツVSソフト99

    ※その①読み終わったらその②も見てね♡ http://minkara.carview.co.jp/userid/397259/car/307077/504482/note.aspx 中古で買ってそのままにしていたリアアンダーをそろそろ取り付けようと思い立ちました。 僕の車は黒なのですが、 ...

    難易度

    • クリップ 59
    • コメント 15
    2008年6月2日 00:05 IMASARAさん
  • DIY塗装のコツその2 動画も用意動画あり

    整備手帳の「DIY塗装のコツその1」http://minkara.carview.co.jp/userid/397259/car/307077/501008/note.aspx を熟読していただけたことを前提に書いてます。 「DIY塗装のコツその1」ではスプレー缶塗装での細かい事を散々書きましたが ...

    難易度

    • クリップ 28
    • コメント 7
    2008年6月7日 21:29 IMASARAさん
  • パーツリストがWebで見れます!

    ひろひろひろひろひろさんという方のブログを見ていたら、ホンダアコードのパーツリストがWebで見れるとありました(但しロシア語)。 もしやと思ってプレリュードを探してみたら、ありました。 http://honda.epcdata.ru/prelude/ ただ、ロシア語そのままだと辛いので、自動翻 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2012年7月21日 21:52 HiRO(LT)さん
  • E/g&MTマウント交換10.11

    エンジン側のマウント交換作業になります。 5thプレリュードは同じ赤ヘッドH22AのCL1と違い、油圧パワステなのでコチラのマウントを外す際はこのパワステホースが邪魔になって摘出出来ません。 パワステホースを外してしまうと、ポンプとホースの間にいるOリングを変えないといけなくなるので、百戦錬磨の ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年10月14日 00:20 どりあん★さん
  • フロント側マウント交換10.10

    クラッチ交換諸々の際にやりたかったけどやれなかったエンジン&ミッションマウントの交換等に着手します。 プレリュードは前後左右という感じに計4つのマウントがありますが、純正部品として左側のエンジンマウント以外は既にゴソウダンブヒンという感じす(2021年10月現在) そこで、海を渡った大き ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年10月13日 22:54 どりあん★さん
  • リア側マウント交換10.10

    インマニ下側にあるリヤ側のマウント交換作業になります。 外された純正品とざっと比較します。 純正はウェイトが付いてる方です。 社外品にはウェイトを取り付ける為のネジ穴等見当たりません… ブラケットにも問題が…。 マウントを固定する為のブラケットの穴も純正より小さく拡大加工が必須となるようです ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年10月13日 23:22 どりあん★さん
  • アンテナマスト苦労話し

    みんカラを始める遥か前に、アンテナ修理に最も時間を要した経緯がありアップします。 現在はほぼ問題無く伸縮しますが、最大に伸ばすと戻らなくなる可能性があり、half以下で使用しています。 アンテナマスト入手難となり、NSXのアンテナマストを購入。 長さは、マストを伸ばすとプレリュード、NSX全く同じ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2017年6月2日 08:25 美クーペリトラさん
  • BB4 整備記録 080808

    【2000】 ●20000721 28532km <札幌ホンダ白石店> ・納車 ●20000802 29373km <自宅> ・elf燃料添加剤注入 ●20000930 33080km <真栄自動車> ・マフラー交換  (アペックス・ワールドスポーツマフラー) ・エアクリーナー交換  (ア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年12月8日 02:08 pre_fitさん
  • そこにもう1台の魂が籠る溶接修理

    サブフレーム、右フェンダー ぐしゃっ、と逝ってますが 「Aピラー大丈夫だから治せるよ」 と言うことで決断 詳しくは知らないのですが アカンとこ、ぶった切って 伸ばして 別の車輌をくっつけます 痛かったなぁ ごめんよ~m(_ _)m 一部パーツは そのまま部品取りと化した 車輌から貰い受け ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年8月18日 10:44 やんまん@BB4さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)