ホンダ プレリュード

ユーザー評価: 4.06

ホンダ

プレリュード

プレリュードの車買取相場を調べる

塗装・メッキ - エアロパーツ - 整備手帳 - プレリュード

トップ 外装 エアロパーツ 塗装・メッキ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ルノー ルーテシア 社外フロントリップスポイラーつやありブラック塗装・取りつけ 東京都立川市内

    こちらのお車は、東京都立川市内よりご来店のルノー ルーテシア。 社外フロントリップスポイラーのつやありブラック塗装・取りつけ作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月13日 12:16 ガレージローライドさん
  • 中古エアロをDIYで仕上げる(下地作りから塗装まで)

    古いし中古品なので工場出荷時に塗られていたサフのヒビやガリ傷をパテで埋める。 リアバンパーもそうでしたが、なんでViSレーシングのエアロは黄色サフ仕上げなんだろう? パテが乾燥したら紙ヤスリで表面を整える。サフ面は面白いように削れていくので調子に乗るとFRP層が見えるまでやってしまうので注意。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年6月3日 17:40 TERU@水銀党さん
  • レガシィ用スプラッシュガード塗装

    用意してあったスプラッシュガード何色にするか迷いましたが 安定の艶消しブラックにしました 後は取り付けるだけです 他のエアロと一緒に取り付け予定です

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月21日 16:43 ブラックBBさん
  • ワイドフェンダー塗装

    フェンダーの塗装の材料になります。 すべて、ホームセンターで揃いますw 養生完了 シルバーとブラックを塗装 クリアを塗装後、半乾きで養生を外します。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月27日 22:46 7o9 -なな-さん
  • ある部分に・・・・

    ある部分って何だ~(*`Д´)ノ!!! この部分 リアバンパーのセンター部分 (下の部分) こいつを使います したのはいいけど(; ̄ー ̄A 塗料が空になった( TДT) とりあえずここまで

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年6月20日 14:53 bb4prlude1995さん
  • リアスポイラー塗装

    ハイウイングタイプのリアスポイラー(ボルドーレッド)を入手。愛車のボディ色がスターライトブラックパールなため塗装が必要。 塗装に使ったソフト99ボデーペン。スターライトブラックパール(NH592P)とクリアー。それぞれ2本ずつ使用。 自作塗装ブースを使って、スターライトブラックパールを塗ったところ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月17日 21:15 あきろろさん
  • FRPボンネット塗装(だいぶ前の物です)

    ある程度の補修が終わったので、塗装します。 だいぶ白なった、もう少しだな! 風が吹くから、塗装がしにくい! ゴミ?が付いたりで、サンドペーパーですりすりの繰り返しです! ボンネットスポイラーもどきを付けた 塗装のむらをペーパーで刷った 分かりにくいですが付いてます。 途中経過報告? 画像がボケて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年6月12日 11:40 bb4prlude1995さん
  • 塗装のついでに・・・

    ボンネットの塗装ついでに、前から気になっていたバンパーも塗ってもらいました。 ぶつけた跡なんでしょうが、塗膜がヒビになってます。 ペーパーでヒビ部分を平滑に馴らします。 拡大写真。 押し込まれて膨らんだのがよくわかりますね。 通常なら交換でしょうが、この車に新品つーのもね(笑 ペーパー後。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年7月14日 09:13 pooh軍曹さん
  • チンスポ補修

    純正バンパー下のチンスポイラーは定期的に自作塗装している。 純正状態は、塗装無しの黒い樹脂のままであるが、遊び半分でガンメタリックに塗装し、現在に至る。 今回は、接触した傷や、塗膜の剥がれも目立ってきたので、再塗装する事にした。 はじめに、養生シートでバンパーを保護。 所詮、素人の補修なので、適当 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年3月3日 02:42 MINGOさん
  • 雷神リアバンパーの補修経過報告

    パーツレビューに載せた時 だいたい補修をしたところ 右側の補修がだいたい終わった? プライマー掛けした時 (右側だけ) 順番がおかしいですが こちらのプライマーで 吹き付けます(;^_^A 塗装の付きが良くするためにf(^_^; ボディカラーが明るく見えるので 下塗り塗装に フロストホ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年6月29日 16:56 bb4prlude1995さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)